※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4ヶ月で完母です夜ぐっすり寝てくれるようになって、母乳が足りなくなっ…

4ヶ月で完母です
夜ぐっすり寝てくれるようになって、母乳が足りなくなった気がします。体重は平均内ですが増えがちょっと少ないと指摘されました。混合にしようか、完ミにしてしまおうか迷ってます😞
どうするべきなんでしょう…

コメント

ままり

ママさんの気持ち次第かな!?と!
母乳を辞めることに対して未練というかマイナスな思いがあると引きずってしまうので、そうであれば混合で良いと思います😊

もしこれを機に辞めよう!となれば辞めてしまって良いと思います!
もうすぐ離乳食も始まるので、こまめにお茶やお水で水分も取れるようになります😊

この先保育園にいかせたいな…や誰かに預ける機会を増やしたいな…とか予定があればなおのことチャンスかなと😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子が夜間2.3回起きる子で、しょっちゅう張っていたのに 夜間授乳がないだけでこんなに枯れてしまうんだとショックです😭
    保育園に入れる予定は今のところありませんが 昼間の授乳回数増やそうとしても5回しか飲まないし かと言って出来れば完母で育てたかったのでミルクを足すことにやや抵抗を感じております🥲

    • 7時間前
  • ままり

    ままり


    見ていて思ったのは、差し乳になったのかなって思いました!
    必要な分を必要なだけな理想的な🥧です!
    私も第二子で同じくらいの時一気に張らなくなって出てないのでは!?心配になりました(^◇^;)

    おしっこうんちはどうですか?
    ちゃんと出て、あまり体重が増えなくても徐々に増えて減ってなければ問題なしです!
    4ヶ月ごろから体重は緩やかになりますよ😊

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

4ヶ月までぐんぐん伸びてそこから2人とも緩やかです!
ご機嫌でおしっこうんち出てるなら大丈夫かと思います!
5ヶ月から離乳食はじめてだんだん増えるかと!!

気になるようなら1日一回ミルクとかもありですね♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子が4ヶ月のときは下の子より1.5キロぐらい大きくてぐんぐん伸びる子だったんですが、下の子はもう本当によく寝る子で元々授乳回数少なくて体重の増えが緩やかです😭
    来月から離乳食始まるからそこで増えるかなーと考えてますが1回授乳3時間後にミルク200飲ませたら全部飲んでやっぱり足りないのかとずっとモヤモヤしてしまいます😭

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌悪いとか寝れないとかないですよね?🤔
    もし元気いっぱいなら、私は個性と見ます( ´・‿・`)
    1日1回ミルク200足したら良さそうですね、母の気持ち的にも☺️☺️

    • 7時間前