
4月から保育園に入園予定の10ヶ月の子どもがいます。後期食を200g前後食べており、園の昼食より多いです。卒ミルクに向けて減らしていましたが、おやつのミルクで増えてしまいました。完了食に進めるべきか悩んでいます。
4月から11ヶ月で保育園に入園します。
現在10ヶ月です。
後期食ご飯の硬さ(軟飯)と全体量(200g前後)を
食べており園で提供される昼食よりだいぶ多いようです。
園では後期食を提供してもらいます。
卒ミルクに向けて減らしていましたが、おやつがミルクになるため逆戻りで増えます。
急ピッチで完了食に進めようかどうしようかと悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
園によるとは思いますが完了食だと幼児と同じメニューですかね?そうなると揚げ物とか普通に出てきます💦
11ヶ月で揚げ物とかの幼児食が食べられるなら良いですがそこまで進めるのが大変かなって思います💦
我が子1歳2ヶ月の入園で揚げ物とかフルーチェ、牛乳そのままで出ると言われてまだ試してないものたくさんだったので後期食からスタートです笑

ぷにか
娘は11ヶ月から完了食食べてました😊
残りの期間で無理なく進められるならアリだと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
急ピッチで進められたんですね!
頑張れば進められると思いますが、
練り物やハムやウィンナーなど何ヶ月頃試しましたか?- 3月17日
-
ぷにか
4ヶ月から通ってるのでずっと早め早めに進めてました🍚
私が娘を預けてる保育園で給食作ってるのですが、その辺は提供されないので1歳すぎてから食べました😌
ハムはまだ食べたことないです笑- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
食べるの早いですよね💦
見学して気に入って選んだ保育園なのにまさかここで悩むなんて思わなかったです😢- 3月17日
-
ぷにか
でも逆に揚げ物とかハンバーグとかは11ヶ月から食べてるのでママ次第だと思いますよ🙆♀️🩷
私なら完了に向けちゃいます🥹- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
いつも離乳食似たようなメニューで💦
揚げ物とかチャレンジできるんですね!
歯は上下4本づつ生えてきてるので頑張って食べれる食材増やします🥲
5月には完了食食べれるように目指していこうかなって思ってきてます。
4月に練り物とハムウィンナーチャレンジしてみます😓- 3月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
完了食の献立のこと考えていなかったです💦揚げ物とか出るんですね💦
保育園入園にあたり、ミルク量増えますか?
はじめてのママリ🔰
うちは後期食+後期食用のおやつが出るので今の所ミルクは考えてないですが多分量は家で食べてるよりかなり少なめなのかなとは思ってます💦
はじめてのママリ🔰
後期食用のおやついいですね😭😭羨ましい💦
相談してもいいですか?
もしおやつがミルクだったらどれくらい飲ませますか?
3回食で食後の20、寝る前200ミルクを飲んでて、
保育園ではミルクの量は決めれるんです。
食後の40.おやつ200でリクエストはしたんですが悩んでます…
はじめてのママリ🔰
とりあえず200で様子見しますかね!
要らなそうなら160とかに減らします!
ただ、0歳児だと午前もおやつあると思いますがそこも200にするなら食後はなしか20でも良いかもですね!
はじめてのママリ🔰
午前は200で午後は様子見ですね。
いったん今のまま進めて様子見してみます🥲