
妊娠中の自分が気になる「妊婦様」について、皆さんはどう思いますか?電車の優先席やスーパーでの行動について教えてください。
皆さんが思う【妊婦様】とはどのようなものですか??
自分が妊娠中だからかすごくこの言葉が気になります(b_d)
例えば、電車の優先席で席を譲ってくださいと声をかける等。確かに体調が悪くて座りたい、学生さんとかが携帯をいじってるとか結構ありますよね。目には見えないけどその方もなにか理由があるだろうし…
先日、スーパーで買い物中障がいのある子供が私にぶつかってしまい転びそうになりました。その子の母親らしき方から「そんなちんたらしてたらちゃんとしたお母さんになれないよ!」と怒鳴られてしまい、ついついカーッとしてしまいました。
もちろん優しく暖かいひとがたくさんいるということを知れた体験もありますが。
スーパーでゆっくり歩いているのは妊婦様?優先席で声をかけるのは妊婦様?
皆さんはどうでしょう??教えてくださいm(._.)m
- まめぴ(7歳, 9歳)

なごみかん
スーパーでゆっくり歩くのも、優先席で声をかけるのも妊婦様じゃない気がします!
親切にしてもらった時だとか、妊婦だから優先してもらった時に、当たり前の顔をして感謝の気持ちを表せないのが妊婦様だと思います。
それにしても失礼なオバさんですね〜😕そんなこと言われたらあたしもカーッとしてしまいます‼️

まめぴ
コメントありがとうございます(^^)
確かにそうですね。してもらって当たり前っていうのが妊婦様。納得です。
カーッとして家に帰るまで泣くのを堪えるの必死でした。笑

ゆゆこ(^ω^)
スーパーで言われたこと、ひどいですね…(꒪⌓꒪)妊娠してようが、してなかろうが、そんなこと言われる筋合いはないかと思います。変な人に遭遇してしまったと思って忘れるべきだと思います。
妊婦様、って基準はちゃんとないので、あくまで主観にはなりますが…
席を譲ってもらって当たり前!って態度はどうかなぁ?とも思います。譲ってくださったら感謝の気持ちを出すべき出し…その辺りしっかり礼儀さえあれば、妊婦様とは思われないのでは??
私が妊婦様だ!と思った経験で言えば、私が不妊治療中だったのを知っていて、エコー写真をひたすら見せて妊娠ってすごいよね!とか子供の名前相談してきたり…人の気持ち無視な行動をする人、ひたすらFacebookでお腹の写真を公開する人、妊娠したからお祝いパーティーして!とお願いしてきた人、とかです。笑
幸せなんだろうなぁ…なんて思いますが、周りはドン引きしちゃってました(´・_・`)

BOY
えーっ、そんな暴言はく人いるんですね!!
スーパーでゆっくり歩くのは妊婦であろうが、なかろうが、勝手でしょう??
ぶつかったことへの謝罪できないほど、心にゆとりのない人なんだと思いましょう。

まめぴ
コメントありがとうございます(^^)
別に真ん中をゆっくり歩いて道封じしてるわけじゃないし〜とイライラしてしまい、これって妊婦様?と不安に思っていました。
たまにいらっしゃいますよね(・_・;マタニティハイになるのはわからなくもないですが押し付けがましい。笑
発言には気をつけないとですね(b_d)

まめぴ
コメントありがとうございます(^^)
自分ももしかしたら障がいのある子供が産まれて余裕がなくなってしまうのかなーとか思うところもありますが、障がいのある子供だろうがいい事、悪い事はしっかりと教育していきたいものですね(´・_・`)

退会ユーザー
こんにちは。
んー、私が思う妊婦さまとは違うと思いますよ(._.)
妊婦さんはお腹が重いから早く歩けないし、体調が悪かったら座っていいよって学校でも会社でもあったと思いますが...。
あんまり妊婦さんいじめると、誰も子ども産まないぞ!って思ってしまいます><
私が思う妊婦さまは、暴言・暴力で好意の行いを当然のように押し付ける人のことだと認識しています。
私はこの間お子さんを抱っこした人にガンっ!とぶつかって行かれたことがあって、自分が妊婦さんだった頃を忘れたのかなと悲しくなりました。

まめぴ
コメントありがとうございます(^^)
妊婦さんだから。っていうのももちろんありますが人として困っているひとがいたら席を譲ったり早く歩けー!だなんて思わないような生き方したいですね(*_*)
実際に妊娠してみて、想像していたよりもはるかにしんどいですしね(b_d)
でも実際に妊婦様が増えているから言われてしまうのかもですが…(._.)難しいですよね(b_d)

退会ユーザー
分かります、妊娠してから想像以上に大変だと思いました。
気遣いや優しさって、人が教えるのに限度があるんですよね。
私は自分が嫌なことはしない精神で人に接するようにしてますが、それを逆手にとって横暴な人がいるのも事実です(._.)
一部の人のせいで嫌な思いをするのは悲しいですが、絶対自分を見ていてくれる人がいると思って、私は優しくするようにしています。
今日のことは美味しいものでも食べて忘れちゃってください(´∀`)
残り少ないマタニティーライフを楽しめますように。

ティス
ゆっくり歩くのは妊婦でも妊婦じゃなくても普通だと思います。
電車などで優先席を譲ってもらうのが当たり前‼って態度の人はちょっと気分悪いです。
妊婦でマタニティーマークつけてるのに、ヒール高い靴履いてる人がいたら、絶対席は譲りません。
まず靴変えれば?って思っちゃうので。
妊婦なので席を譲ってください、って言うんじゃなくて、妊娠中でちょっと気分悪いので席を譲ってもらえませんか?みたいな言い方なら快く席を譲ろうと思います。
マタニティーマークつけて電車で立ってて、気付いてもらえずぶつぶつ文句言ってる人を見ると妊婦様だなーと思います。

まめぴ
何度もありがとうございます(^^)
16wですとそんなにお腹も大きく出ていないので周りから見てすぐ妊娠中とわからないのでつらいですよね(b_d)
自分がされて嫌なことはしない。当たり前のことだけどこれが一番難しいのかもしれないですね。
はい(^^)気持ち切り替えて赤ちゃんのためにも明るく元気に過ごそうと思います(≧∇≦)

まめぴ
コメントありがとうございます(^^)
私もヒール高い靴を履いていたらちょっとどうかなー。とも思ってしまいますね。
以前ママリでも友人との旅行でトイレに全然寄ってくれなくて私妊婦なのにありえなくないですか?のような投稿をみかけたときはビックリしましたねー(´・_・`)
電車での妊婦さんのことは結構トラブルが多いようなので気をつけたいですね(`_´)ゞ
コメント