※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかこ
家事・料理

保育園の給食で多くの食材が必要ですが、アレルギーがない野菜はスープでまとめて与えても良いでしょうか。それとも、一つずつ与えた方が良いでしょうか。

生後10ヶ月4月から保育園なのですが
保育園給食でクリアすべき食材がとても多いです…💦
食べてない食材が入っている給食は食べさせられないため
その料理は無しになるみたいです。

あまりにも食材が多いため野菜などアレルギーの不安がない食べ物はスープなどまとめて食べさせてもいいのでしょうか??

それでも一つ一つあげたほうがいいのでしょうか?

コメント

チコリ

あまりアレルギーを聞かない野菜はまとめて試してました🥺

  • ぴかこ

    ぴかこ


    アレルギーの聞いたことのないのは2品程は一緒にあげてみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 3月17日
なぎりん

よっぽどアレルギー出なさそうなものは和光堂やキューピーの使っちゃってます💦
1つずつしてたら間に合わないと思って朝食べてOKだったら昼にも新しいの食べさせてます🙆‍♀️

  • ぴかこ

    ぴかこ


    一つ一つやってたら間に合いませんよね💦
    一回食べれればアレルギーはほぼほぼ大丈夫ですもんね💦
    ありがとうございます😊

    • 3月19日
なん🔰

育児お疲れ様です😊

元保育士です。
入園前の食材チェック大変ですよね💦

全然まとめて食べさせて大丈夫ですよ✨
後私の園では、買ってきた物も裏の使われた食材で入っていたらOKにしてました!
保護者さんによっては、アレルギーじゃない食材は食べさせてなくても大丈夫ですっと言う人もいます😅