※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が生まれたばかりで、完母の中上の子を優先する方法について悩んでいます。授乳で寝不足になるのが辛いのですが、皆さんはどう対処していましたか。

下の子が生まれ退院したばかりです。
完母で上の子優先ってどうやったらいいのでしょうか…。
どうされていましたか?


日中下の子が寝ている間に上の子と遊べたり、夜も上の子と寝れたりしても、夜中も3時間おきに下の子の授乳で起きないといけないとなると自分の寝る時間全然ないってことですよね…?

もう少し下の子が大きくなればなんとか大丈夫そうですけど
流石に産後まだ間もないので新生児が寝てる間に寝れないのは辛いなぁと思いまして。

コメント

 𓇼みぉにゃ

おはようございます。
おめでとうございます。

周りは実家にきてもらったり
していたみたいですが
退院してから我が家は完全ワンオペで……
上の子のペースに付き合っていました、、
新生児が寝ている間は家の前で
遊ばせたり……。(チラチラ見に行きますが)おもちゃのお部屋に
一緒に行ってあげたり…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ワンオペで…すごいですね😭😭😭
    産後すぐから自分は体調的に厳しそうです…🥲
    皆さん偉いです…

    • 3月17日
さくら

日中は上の子がお昼寝する時に一緒に寝たり、お昼寝しない日は残念😂って感じでした🥹
上の子は20時就寝なので一緒にそのタイミングでねて3時間起き対応してました。早く寝れば起こされてもトータル7時間くらいは寝れるかなーと✋
1時間で起きる!とかでなければ案外大丈夫だと思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、
    上の子の寝てる時間に思いっきり寝ればなんとかいけそうですね…😭

    • 3月17日