※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こてママ
妊娠・出産

妊娠23週の初マタです。夏の新生児には肌着が多いでしょうか。洋服の必要量や、私の準備物について教えてください。性別は女の子です。

現在妊娠23週で、7月出産予定の初マタです。
今度下見で西松屋やバースデイに行こうと思っているのですが、新生児でも夏は基本肌着のみが多いですか?😳

見始めたら洋服とかも気になってしまうと思うんですが、何をどのくらい用意したら良いかよくわからないので、教えていただけると助かります😭✨
ちなみに、性別は今の所女の子です👧

赤ちゃんのものだけでなく、私の物で用意しておいたほうがいいものもあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ぽん

ユニクロの前開きの半袖ボディースーツで過ごす事が多かったです!
昼間もパジャマもずっとそれでした😂

友達が来てくれる時や買い物に行く時だけ、ツーウェイオールを着せたりしてました!

女の子の服可愛いので、たくさん買いましたが、毎日肌着でしたね🤣

  • こてママ

    こてママ

    やっぱりお家で過ごすとなるとそうなりますよね😂 女の子だと色々買ってしまいそうだなと思ってますが、グッと堪えます🤣

    • 3月16日
🐻

娘は夏生まれで家にいる時はほぼ肌着のみでした☺️
検診や外出の時だけ服着てました✨

  • こてママ

    こてママ

    お家だと全然アリですよね!
    買いすぎないように気をつけます☺️

    • 3月16日
ぴ

息子が6月中旬生まれで、1ヶ月はお外でないし暑かったので肌着のみで過ごしてました☺️肌着は5、6枚買ってた気がします!足りないなぁって思ったら旦那さんに仕事終わりとか買いに行ってもらったり!産まれてからでもいいかなって思います!私は旦那に追加頼んだりしてました!
外出できるようになってからも肌着でちょろっとお外でてました!
1、2着はカバーオール買ってあってもいいと思います!可愛すぎてついつい買っちゃいますが、そんな着れる期間ないので勿体無いのもあります😂
西松屋に行くならベビーバス安いのあるのでおすすめです!(親が夏とかシャワー派ならめちゃ便利です!私は今でも使ってます!)

  • こてママ

    こてママ

    詳しく教えていただき、ありがとうございます!
    確かに、足りなくなったら旦那さんに頼めばなんとかなりますね✨
    買い過ぎだけ気をつけます🤣
    ベビーバスチェックしてみます👀✨
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月16日
ちょん

上の子7月生まれです!
コンビ肌着か、めちゃくちゃ暑い日はメッシュ素材とか涼しい素材のボディスーツかコンビ肌着きてました👶🏻
エアコン効いてるなぁって時は涼しそうな短肌着に涼しそうなコンビ重ねてました!

あとは、お客さん来る時と出かける時用だけツーウェイオールを5着ほど買いました!
夜はコンビ肌着にスリーパーで寝てましたよ🙆‍♀️

吐き戻しがすごい子で、酷い時は授乳のたびに着替えてたので肌着が足りずに買い足しました😂😂

  • こてママ

    こてママ

    エアコンのことも気になっていたので、教えていただけて助かりました😭✨
    スリーパーも買おうか悩んでたので、チェックしてみます👀💓

    吐き戻しも個人差あるから多いと確かに足りなくなりそうですね💦

    • 3月16日
ぽてと

6月生まれ予定です!
短肌着メインで買いつつ、コンビ肌着とかも一応買いました!
あと外出用(実家とか帰る時の道中とか)にツーウェイオールも2枚ほど買いました👀
あと、我が家は男の子と確定してるので、今なら冬物お買い得なので冬に入る頃のサイズ見越して冬物買っちゃってます🤣

  • こてママ

    こてママ

    予定近くの方に教えていただけると助かります😊
    私も冬物も狙えるなら、、、と思ってました🤣
    サイズはどれくらいのを購入していますか?

    • 3月17日
  • ぽてと

    ぽてと

    70-80で買いました!!
    7月生まれの友人の子どもの成長を参考にして、ベビーの間に来そうなものは70サイズ、上着とかもう1年着れそうなものは80サイズで買いました👌🏻 ̖́-︎

    • 3月17日
  • こてママ

    こてママ

    ありがとうございます😭
    とても参考になります🙇‍♀️💓

    • 3月17日
🐼C.

5月生まれの男の子いますが部屋の中は
常に肌着で肌寒いなーとおもったら一枚着せてました☺️
年子で同じ7月予定日です!
去年のがそのまんま使えるのでなにひとつ買ってません。笑

  • こてママ

    こてママ

    年子とかで年齢近いと使い回しできて良いですね✨
    私も今日友人に洋服譲ってもらったりしたので、あまり買わなくても良さそうでした☺️
    予定日まで無理なく過ごしましょう😊

    • 3月17日