※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや🔰
お仕事

岡山市に住む2月生まれの男の子を育てている方が、育休明けに職場を退職し新しい職場を探す際、保育園の入園に影響があるかどうかを知りたいという質問です。

岡山市住み2月生まれの男の子を子育て中の者です
育休明けと同時に今の職場を退職して別の職場を探そうと思っているのですが、もし保育園が決まっていた場合申し込んでいる職場が変わってしまったら入園できなくなる事ってありますか?

コメント

あーぷん

もう今の職場では育休明けは勤務しないということですよね?
保育園申し込みの時に、就労証明書に記載された条件で復帰しますという誓約書を書かされるので、もし退職されるとなると誓約書に違反したことになるので最悪入園取り消しになると思います🥲

  • あーぷん

    あーぷん

    岡山市民です🙋‍♀️

    • 3月16日
  • さあや🔰

    さあや🔰


    ありがとうございます、
    そうです!育休明けは勤務しないという事なんですが、やっぱり取り消しになるんですね😢
    誓約書まで書かなきゃ行けないんですね、、、
    求職中でも申請できるというのを岡山市のホームページで見たのですが、育休中に今の職場を辞めて求職中という事で申請した方がいいんですかね?

    • 3月24日
あー

自治体によります💦
もともとの職場で復帰予定で就労証明もらっての保育園申込予定なら、
①もともとの職場に就労証明の記載通りに復職しないとダメなところ(フルタイム→時短も×)
②違う職場でも労働時間などの条件が一緒で点数変わらなければOKなところ
③違う職場で点数が変わっても、最低条件を満たしていればOKなところ
などなどです。
最悪の場合は内定取り消しになるので、自治体に確認された方がいいです!

  • さあや🔰

    さあや🔰

    ありがとうございます!
    今の職場で復帰しないと取り消しになる可能性大ですよね💦
    今度自治体の方に確認してみます!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

私の場合、4月入園を育休中の職場で就労証明書いていただき、復帰はしましたが環境が合わず復帰後1週間で辞めてしまいました。しかも、早めに復帰しており、1月の時点で退職してしまった為、2月に行われた入園前の説明会の時にその旨伝えると入園できるかわからないと言われ慌てました。結果、一度1週間でも復帰していたことから退園にはならず今でも通えてます🙌🏻

一度復帰して、退職すれば大丈夫だと思います!!同時はよくないです!不安であれば辞める前に一度、就園管理課にお電話または来訪して聞くといいですよ!

  • さあや🔰

    さあや🔰


    ありがとうございます!
    やっぱり少しでも今の職場で復帰してから辞めた方がいいんですね、、、

    一度就園管理課に確認してみたいと思います!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    復帰前の就労証明を出している以上は復帰しないと退園みたいです💦
    ただ私も1週間しか復帰してないってのもあってなにか申立書のようなものも書いた気がします、、(なぜ、辞めることになったのか、現状の就活状況についてを書きました確か!)

    • 3月22日