
産院を変えるか悩んでいます。現在の産院は通いやすく、サービスが良いですが、産後ケアが少なく費用が高いです。別の産院は産後ケアが充実しているものの、予約が必要で待ち時間が長く、アクセスも不便です。皆さんならどうしますか。
産院を変えるかすごく悩みます…
上の子を産んだ所はよくみてもらえる所で予約も要らず通いやすいです
生まれてすぐにバースデーフォト撮ってもらえたりします
デメリットは産後ケアはほとんどなく費用も少し高めです
別の産院は産後ケアや費用などのいいメリットがあって、デメリットは要予約で待ち時間が長いのと立地的には行きにくいです
今は上の子を産んだ産院に通っていて良くしてもらっているので今更病院を変えるのも申し訳ない気もします…
皆さんならどうしますか??
- かな(妊娠29週目, 1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
待ち時間無し個人病院で費用高い方1回、待ち時間2時間待ちの総合病院で費用が安い方2回出産しました!
待ち時間無し個人病院で費用高い方の病院は、出産予約金3万+退院時に手出し20万かかり私は痛かったです💦
待ち時間2時間待ちの総合病院で費用安い方の病院の支払いは、耳の検査とパジャマ代のみなので出産一時金から8万戻ってきましたね☺️
そして、総合病院なので何かイレギュラーがあっても搬送時間が無く対応して貰えるので安心感がありました✨
かな
病院でそんなに変わるんですね💦
20万以上の手出しはかなりキツイですね💦
それだけ違うなら2時間待たされてもそっちの病院がいいと思いますよね😣
私も病院変更を前向きに考えてみます🙇♀️
ご回答ありがとうございました😌