
コメント

がらぴこぷぅ
無痛分娩しました!
麻酔を打った瞬間陣痛の痛みだけが無くなり
張りだけわかって、
その時点で1日叫びっぱなしで速攻寝ました!
起きた時には赤ちゃんの頭が出かかっていて
急いで分娩台で出産しました!
もう普通分娩では産めないです💦

バニ山🐰
和痛分娩で先日出産しました。
痛みは背中にカテーテルをいれる前の皮膚麻酔の注射の痛みくらいです。
私の場合は本陣痛の途中で麻酔が切れかかり、そこそこの陣痛の波を10回くらいは感じましたが、追加の麻酔でまた痛みがなくなり、デメリットはとくに感じずに出産できましたよー。
会陰切開縫うときも全く痛みなく、次の日からも、同じ日に産んだ他の方とくらべてかなり楽でしたよ。
-
ユリ
お返事ありがとうございます!
ご出産おめでとうございます🌸
この辺りテレビで無痛分娩の特集していたのでみましたが、やっぱり麻酔は痛いんですね😣
参考にさせていただきます!
ありがとうございました!- 5月20日
-
バニ山🐰
痛いといっても採決のときよりちょびっといたいくらいですよ☺️
- 5月20日

れよ
こんにちは〜
私が出産した病院は、初産婦は4〜5cm開いてから麻酔という方針でしたので、途中までは陣痛を味わいました😂
硬膜外麻酔を受けてからは痛みゼロでしたよ!
お腹のハリも分かったし、息むのも問題なくできましたよ!!
デメリットは、
麻酔をするので麻酔に伴う合併症の可能性
麻酔前は禁食になる
おしっこの管が入る可能性大
麻酔を受けたらベッド上から動けない
麻酔は絶対ではない
あたりですかねー🤔
経産婦さんは5cm開いてからだとあっという間かもですね。
本当に落ち着いてお産できたので私は満足しています!
なお、最近、「麻酔分娩で死亡」って書き方の記事がたくさん出てますが、よく読むと、何らかの原因で残念ながら亡くなった妊産婦さんが、たまたま麻酔を受けていた、という話とわかります。
なぜあんな書かれ方をするのかわかりません…
-
ユリ
なるほど、、病院によって方針が若干違ってくるんですね😃
詳しく教えていただきありがとうございます!
たしかにニュースでチラチラみかけます。
無痛分娩が悪いわけではないのに悲しいですね、、- 5月20日
-
れよ
とはいえリスクのないものではないので、デメリット、リスク、誰がやるのか(産科医か麻酔科医か…)などよくお聞きになってくださいね!
私が出産した病院では麻酔分娩学級というのが事前にありましたよ。
もう少しありますが… いいお産になると良いですね♪- 5月20日

そら
他の方に聞くより先生に聞いた方がいいと思いますよ?
最近無痛分娩で亡くなった人もいるみたいですし。
脊髄にはいろんな大事な神経がいっぱい詰まってるので失敗すれば後遺症は残るかもですね
こればかりは自己責任なので
-
ユリ
お返事ありがとうございます^_^
後遺症などはこわいですよね😣💦
産婦人科の先生に相談してみます!- 5月20日
-
そら
是非そうしてください!
私の母が手術のさいに脊髄麻酔をしたのですがそれ以降雨が降る日など痛くなるようになったみたいなので😢- 5月20日

退会ユーザー
無痛でも痛みはあるようですね!
助産師さんから聞いた話だと
無痛だと出産、何か異変があった際に母さんに異常があるのか、赤ちゃんに異常があるのかが判りにくく判断、処置が遅れ易いと言ってましたー。
あとはちゃんとした麻酔医が居る病院が良いそうですね。
-
ユリ
あくまでも和痛ってことですよね😆
ただ1人目がかなり痛かったので2人目は無痛分娩で産むか悩んでて、、、
麻酔医はいるのか、病院で確認して相談してみます!ありがとうございました!😊- 5月20日
ユリ
寝てる間に出かけてるって少しこわいですね😱💦
やっぱり普通分娩よりいいんですね、、
ありがとうございます!参考にさせていただきます^_^