

はじめてのママリ🔰
1歳なら意思疎通はそんなに期待しないほうがいいかと思います。犬猫でさえ人間の2.3歳くらいの知能と言われてるので、2.3歳になると犬猫くらいの意思疎通はできると感じます。
犬猫ってトイレの場所覚えて一人でちゃんとしたり、ご飯も一人でそこそこ綺麗に食べたり(ぐちゃぐちゃしない)お腹が空いたら鳴き声でちゃんと呼んで目で訴えてきたりしますし知能高いんですよね。牧羊犬がご主人の指示聞きながら羊追うパフォーマンス牧場で見たときに「うちの5歳より確実に賢いわ…」と思いましたし笑。
猿とか3.4歳くらいは全然知能あるなって思いますよ。
人間の1歳はウサギとかハリネズミとか虫に近いレベルです笑

ういはは
保育士です👶🏻
今はその意思疎通が出来てない感じを楽しむ時期と思ってていいと思いますよ!
成長はまだまだこれからです🫶🏻

はじめてのママリ🔰
うちの子も1歳1ヶ月でご飯中ずーーっと唸りながら食べてます😂笑
食べるのが大好きな子なので
イヤイヤ食べてるとゆうか
どちらかとゆうとウメーウメーって
食べてる気がするのできっと離乳食が美味しいんだと思いますよ❤️
コメント