
名古屋市で保活をした方、もしくは個人事業主で保活をした方にお伺いし…
名古屋市で保活をした方、もしくは個人事業主で保活をした方にお伺いしたいです!
現在の私の状況
・1歳0ヶ月を育てる専業主婦
・扶養内、ハンドメイドでお小遣い稼ぎ程度で未開業
・去年からYouTube投稿をしていて登録者は400人(1000人から収益化できる)
・近いうちに名古屋市緑区に引っ越し予定
今すぐに開業できる実績と収入は無いので3未満児での入園は厳しく、3歳クラスからの保活を考えております。ランク分けの資料はpdfで確認済みです。
人気園はランクA+加点でないといけない、C以上でないと、など色々情報をみます。個人事業主の場合はマイナス1ランクになってしまうのは本当でしょうか?
また、勤務時間は確保できても収入が見込めず扶養内のまま、保活をすることは可能なのでしょうか?
その場合は入園後もずっと扶養内だとやはり継続厳しいでしょうか。
パート+自営のダブルワークも視野にいれているのですが、その場合は合計勤務時間で計算してもらえるのでしょうか?
区役所に自分で聞きに行かないといけないと思うのですが、引っ越し前で難しいのでもしご存じの方がいらしたらご回答おねがいします...(>人<;)
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント