
コメント

みぃ
知り合いで3人男の子でそのあと女の子出産したママも居ますし、うちは旦那が男、男女です😊
でも男の子が欲しくて6人姉妹のママも居ます🤣

ママリ
わたしの知り合いは1人目2人目男の子で、3人目で最後にしようと思っていたら女の子でした☺️
何人目でもできればこの性別がいいなあと思う気持ちは多くの妊婦さんにあると思いますし、全然いいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
3兄弟ってパワフル全開体力無限大ってイメージがすごくて🤣✌︎
皆さん希望くらい少しはありますよね😅- 3月16日

ごじょ
上2人が男の子なので
あわよくば女の子欲しいな〜と思って
ゆるくですが産み分けしましたが、なかなか授からず😢
妊活続くなかで「絶対女の子欲しい」よりも「どっちでもいいから赤ちゃん欲しい」という気持ちが大きくなったので、
産み分けやめました。
やめた瞬間授かりました。
なので、結果特に産み分けせずに
男男女です。
周りにも女女男や男男女は結構います。
なので、私は「同性続いたら同性が産まれる」って
あまり信用してないです。
ただ男の子が産まれる確率が女の子が産まれる確率より少し多いと言われているので、
単純に次の子だけを考えた場合、すこーし男の子の確率が高いのかな?って感じだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
産み分けもしてたんですね😂!
結果的には望んでいた方で良かったですね👏
私も続きたいです(^◇^;)
え?男の子の方が確率高いなんて初めて知りました😱- 3月16日
-
ごじょ
気にしないでいいレベルに
すこーしだけ男の子の方が多いらしいです。
まぁでもそれもネットでの情報なので
どうなんだろう‥って感じではあります🧐
望んでいる方向にいきますように、応援しています😀- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🩷
これが最後の妊活になると思うので慎重に考えたいと思います😊- 3月16日

はじめてのママリ🔰
知り合いでは、
男男男女女
男男男女
男男男男
女男男男
などなどいます⭐️
ちなみにわたしは着床前で長女生みました🌸
-
はじめてのママリ🔰
まず知り合いに4兄弟以上のところがたくさんいることに驚きです😳
我が家が今5人なんですが周りどこ探してもいなくて驚かれます🤣
6人目は着床前検討してます
一回の移植で成功すると仮定した場合どれくらいの料金かかりますか?- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
うちは田舎なので、多いのかもです🤣
ざっと数えただけでも4人以上が7.8組います😌
あ、あと5姉妹も知り合いにいます!🌸
着床前は、
採卵〜移植まで、何一つ問題なくてざっと150万くらいですかね!🙂↕️✨- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
田舎になるほど子沢山多いとは聞きますが、7.8組もいるんですか😂!
そりゃ性別のバリエーションも豊かですね👏
男の子って2人続くと3人目も男の子の可能性高そうですね😅
今日無料カウンセリングしたんですが
卵一つ検査に出すのに10万ほどって言われたので
トータル100万くらいで収まるな🤔って思ってたんですが😱
結構するんですね😭!- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そういいますよね🙂↕️🙂↕️
元々男子の方が生まれてくる数多いですもんね🌱
検査代自体は10万×個数でいいのですが、
その前に採卵が50〜70万(自費)します😌
+移植時に20万〜って感じですね🥹
ざっと見積もってこんな感じなので、100万で収まるのはかなり稀かなー?と思います🤔- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
もともと不妊症で体外受精の費用は大体わかってるんですが
着床前するとなると全部自費になるのでしょうか?
保険で賄ってもらえるものは助けてもらおうと思ってたんですが😅- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
自費になりますね😭😭- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
上の子達で体外受精してきたので
そこの金額で計算してました😱
詳しくありがとうございます
150万か…一気に値段上がる気がして怖い😂- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そうだぅたのですね😌
PGT-Aが、先進医療?だかになるようで、それに伴う採卵移植は自費になるようです。。
高いですよね💦💦- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭!
調べたところそのように書いていました
未知でした😱
生命保険からはお金がおりそうなので少しだけ出しにしたいと思います🤣
どうしても女の子が欲しいので頑張ります🌟- 3月18日
はじめてのママリ🔰
6人姉妹🤣羨ましい🥹
こればっかりはもう運ですよね🥹