お仕事 飲食店での勤務年数は新しい職場ではリセットされるのでしょうか。 調理師免許をとるつもりで飲食店に勤めておりましたが諸事情があり3年たたずにやめてしまいました。 また今回勤めようと思っておりますが前の職場とは違う場所ですと勤めていた年数はリセットされるのでしょうか? 最終更新:3月21日 お気に入り 職場 飲食店 はじめてのママリ🔰 コメント きなこもち 勤務時間が規定以上であれば、実務経験は2年あれば大丈夫です✨前職の担当者に実務経験証明書を記載してもらえればリセットにはなりません☺️ 3月16日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 前の職場少し気まずい辞め方をしてしまったので電話しにくいですが頑張って電話してみます! 3月20日 きなこもち グッドアンサーありがとうございます! 実務経験証明書の発行は、労働基準法22条1項によって、事業責任者に定められた義務となっています。 電話しにくいようでしたら、封書で一言文書をつけて、該当の都道府県の証明書の様式をコピーして、返信用封筒を同封して郵送すれば大丈夫かなと思います。 3月20日 はじめてのママリ🔰 法律で決められているならば貰えそうですね💡 封書でもできるのですね! 細かく教えてくださりありがとうございます! 3月21日 おすすめのママリまとめ 妊娠11週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠12週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
前の職場少し気まずい辞め方をしてしまったので電話しにくいですが頑張って電話してみます!
きなこもち
グッドアンサーありがとうございます!
実務経験証明書の発行は、労働基準法22条1項によって、事業責任者に定められた義務となっています。
電話しにくいようでしたら、封書で一言文書をつけて、該当の都道府県の証明書の様式をコピーして、返信用封筒を同封して郵送すれば大丈夫かなと思います。
はじめてのママリ🔰
法律で決められているならば貰えそうですね💡
封書でもできるのですね!
細かく教えてくださりありがとうございます!