コメント
はじめてのママリ🔰
みなし分までは残業しても無駄になるようなものなので、残業しないよう立ち回ればむしろプラスですね
強いていえば、転職時に一番見るのは基本給なので、そこはちょっとデメリットになるかもなーとは思います
はじめてのママリ🔰
みなし分までは残業しても無駄になるようなものなので、残業しないよう立ち回ればむしろプラスですね
強いていえば、転職時に一番見るのは基本給なので、そこはちょっとデメリットになるかもなーとは思います
「復帰」に関する質問
妻が妊娠中、旦那の忘年会の会社の対応についてです。 旦那の忘年会が、12月にあるのですが、(参加人数は100人くらいです)私が妊娠中で、免疫力も下がってることを考慮して、感染症にかかると大変だから旦那が、「妻が妊…
仕事を辞めるか悩んでいます。 今システムエンジニアをしていて子供が2人います。 新卒からSEをしていて、8年目になります。 育休復帰後は、在宅を主にさせてもらったり、フレックスで自由に勤務時間を変えたり、業務付…
育休復帰して9月から働いてるので、来年の住民税は、9.10.11.12月だけ働いた給料から考えられるってことであってますか?あまり働きすぎたら損ですかね?フルタイムパートです
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます💦
元々残業はそこまでしていない方だったので、今後も続けていけたらと思います🥲
元々の基本給から下がってしまったのは転職時に不利とかあるんですね……
まだ全然考えてませんが、参考になります