
義母が頻繁に子どもを預かろうとし、過干渉で困っています。信頼できず、ヒヤヒヤすることも多いです。皆さんはどう感じますか?
なにかにつけて、やたら預かろうとしてくる義母。
『子守りしますよ〜』『子守り手伝います』『預かりますよ〜』と事あるごとに言ってきます。こちらは頼んだことないし、そんな素振りも見せてないのに、度々言ってくるのでイライラしてしまいます...
前提として義母のことは信用していないので預ける気はないです。
60代前半くらいですが、椅子に座って子どもを抱っこしていて落ちそうになっているのに笑っていたり、夫が抱っこしていたのを気づいたら義母が抱っこしていて、そのまま10階から階段を降りるのにつっかけ(簡易サンダルというんでしょうか)を履いていたりでヒヤヒヤすることがあったり(気にしすぎですかね...)、勝手にアレルギーチェックしてない食べ物食べさせていたりすることがあったので...
今回、今年小学生になる子どもがいるのですが、『学童に預けるの?家に連れて来ていいよ送迎します』と連絡来ていて、片道50分かかる距離に?という感じだし、送迎ってことは私たちの家に来て家で見てるってこと?という感じで...
有り難いと思うべきなのか?
日頃からアポ無し訪問してきたり過干渉してくる義母で、良かれと思ってされてるんだとは思いますが、正直本当しんどいです。
・妊娠中、促進剤勧めてくる
・週一で体調報告するように言われる
・予定日遅れたら、『運動してなかったの?』『陣痛は朝方来やすいよ』『病院行ったら?』と連絡くる(夫宛てですが)
・名前決め催促、内祝い催促
・『私がおとうさんと名前決めてあげる』発言
・明日行きますよろしく〜と言われ、本当に用事があったので断ったのに結局勝手に来て、勝手にインターホン鳴らし、出てこないから夫に連絡して『いつ帰ってくる?』と帰るまで待とうとする
こんなのほんの一部で、まだまだたくさんありますが、こんな義母です。
私が気にしすぎなところもあると思いますが、皆さんは気にならないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

にょちょすん
気になります!
読んでてもイラッとすることばかりです!
私も義母が嫌いなので尚更過干渉はうざいと思ってしまいます。
(言い方悪くてすみません。)

はじめてのママリ🔰
この手の義母は孫が可愛すぎてその親に配慮するところまで気が回らないんだろうな…と思います。
子どもにとったら可愛がってくれる大人が多いのは良い事だと思いますが、その間にいる親は「こっちを差し置いて出しゃばるなよ」って気持ちにはなりますよね😅
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、孫が好きすぎる故に...なんか腑に落ちました😅
ただ勝手すぎるんですよねーーー好きなら何やってもいいのかって感じです🤣- 3月16日

moko♡
えぇ💦
私は義母とかいないので憧れてましたが こんな義母は嫌です🫣
決してママリさんの気にし過ぎるではないと思いますよ😓
-
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね!🤣私が気にしすぎかと落ち込んでたので救われました😭
いつまで我慢すればいいのか...- 3月16日

はじめてのママリ🔰
気になりますし、ぞっとしました😭
子供が可愛い故なんでしょうけど、にしては色々と雑で危ないし💦
知識不足なのにいろいろやろうとしてくるところとかもこわい💦
出産のことで口出してきたとことか特に嫌です😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!ぞっとしますよね!
まだ60代だし私が神経質すぎるかなと思いつつ、気になることが多すぎて...とてもじゃないけど私抜きでは連れて行けません。
なのに預かりますとか、自覚ないからだろうけど本当勘弁してほしいです💦
産前産後の出来事は一生許せそうにないです...気にしすぎかと思いつつ、思い出してはいつもイライラします😭- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
子育てした事あるはずなのにおままごと感覚と言いますか、お子さん任せたら何か危ないことになってしまいそうです😭
夫さんから伝えてほしいですけど、言ったところで無駄そうな人って感じました😭
妊娠出産とか個人差あるのに口出さないでほしいですよね!
孫が可愛いっていうのもありますけど、お嫁さんにあたるママリさんに対しての距離感おかしいですね。ママリさんのことも気に入ってるんだとは思いますが、本当お疲れ様です💦- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
何か起こって後悔したくないので、今後も絶対預けないです...😂いつでも連れて来て。送迎しますって連絡来ますがチャイルドシートもないのにどうするつもり?って感じです。
やっぱそう思いますか?旦那も、言っても仕方ないって言うので伝えてもくれないです...
それが私個人に連絡来ることはあまりなく(促進剤の時は来ましたが笑)、基本旦那宛てなので、私のこと気に入ってるとかは無さそうです🤣ただのお節介すぎる人だと思います😂笑- 3月16日

ママリ
無理無理💦
2回に1回は連絡無視しちゃっていいんじゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
無理ですよね😭
基本旦那宛てに連絡来るので私は何もしないんですが...旦那次第というか💦- 3月16日

はじめてのママリ
もうキッパリと言ってやりましょ!
預ける気はないです!って笑笑
-
はじめてのママリ🔰
言った方が楽になりそうですよね!🤣
旦那経由で言ってくるので、旦那が言わない限り伝わらなさそうです😂- 3月16日
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫です!
イライラしますよね...元々義母嫌いなので余計気になるのかもしれませんが、本当嫌なことばかりするのでしんどいです💦