※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン
産婦人科・小児科

群馬県で不妊治療専門の病院を探しています。2人目妊活中で、多嚢胞と診断されました。上条女性クリニック、横田マタニティホスピタル、いまいウィメンズクリニックの情報を知りたいです。子供連れでの診察や、医療スタッフの雰囲気について教えてください。上条女性クリニックの初診待ちについても気になります。

群馬県住み、不妊治療専門の病院を探しています。

2人目妊活中で、近くのクリニックで排卵誘発剤で治療してましたがなかなか育たず、多嚢胞と診断されました。タイミング療法くらいしかやってない病院であり、2人目も希望していることから違う病院で診てもらった方がいいと言われ病院探し中です。

ゆくゆくは人工受精や体外受精にもなるかもしれないので、これらができる病院を探しています。

家から通えそうな距離だと、上条女性クリニック、横田マタニティホスピタル、いまいウィメンズクリニックがあります。

これらの病院で治療してた方、子供連れでも診察できますか?また先生や看護師さんの雰囲気はどうでしたか?よかった点や悪かった点など教えていただけると幸いです…!

ちなみに上条女性クリニックさんは初診が2ヶ月待ちと言うのを口コミで読みました💦他の病院さんもそうなのでしょうか?

コメント

ゆう

息子、娘共に妊娠時横田に通ってました。私はタイミングだけで妊娠出来たので、それ以降だとなんとも…なんですが…💦
子供連れ出来ました。横田は向かいに公園を挟んでリトルストーク横田という保育施設があって、受診時の一時預かりもやってたので、よく預けて受診してました。当時は受診される方であれば2時間600円で見てくれました。
ただ先程ホームページを見たら、4月以降の受入体制を変更します、とあったので、そこもどうなるのかなー?って感じです💦
もちろん、預けないでお子さん連れで待合待ってる方もいましたよ。

  • ムーミン

    ムーミン

    詳しくありがとうございます✨
    横田は一時預かりができる施設があるんですね!突然の診察予約の日でも預けられますか?
    また、先生は何人かいらっしゃるのでしょうか?ずっと同じ先生でしたか?

    • 3月18日
  • ゆう

    ゆう

    当時ですが、空きがあれば預けることできました。横田運営の月極めの保育施設にお邪魔して一時預かりしてもらうみたいな感じでした。なので保育士さんもきちんといます。
    診察室3つくらいでしたかね🤔なので3人くらいですかね、先生も。
    先生は指名出来なかったので、合わない先生だと…ってのはあるかもです💦
    最初だけ違ってその後は大体同じ先生でした。

    • 3月18日
  • ムーミン

    ムーミン

    空きがなければ預けられないかもなのです💦
    3人の先生ですね、相性とかありますよね😌💦よく検討してみます!

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

2022年の情報になってしまいますが🙏

いまいウィメンズクリニックは待合室の横にキッズスペースがありました!

先生は少し声が小さいけどいつも最後に質問はありますか?と聞いてくれたり、こちらの意向にも沿ってくださったりで良かったです😊看護師さんも優しいですよ🌟
口コミ等で見てるかもですが受付の方々は少しおしゃべり多めですね😅
私が通おうと思って電話をかけた時は初診は大体2ヶ月後でした。

古い情報なので参考にならなかったらすみません🙇‍♀️

  • ムーミン

    ムーミン

    キッズスペースがあるんですね!ありがたいです。
    先生も看護師さんも良さそうですね。
    やはり2ヶ月待ちとかになってしまいますかね💦情報ありがとうございます✨

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

上条に通っていました。
お子さん連れで来ている方もいらっしゃいましたよ◎待合にキッズスペースがあります。
先生は合う合わないあるかもしれないですが、診察後に看護師さんが声をかけてくれるので、よく分からなかったことはそこで解消できます。看護師さん、スタッフさんは皆さんとても丁寧です!
初診ですが、口コミ通り2ヶ月くらい待ちました…その代わり、通院できるようになると比較的予約を取りやすいです。

  • ムーミン

    ムーミン

    キッズスペースあるのありがたいですよね😭✨
    看護師さんも優しそうでいい印象です!やはり2ヶ月くらい待つんですねー😞気持ち的になるべく早く治療開始したいので初診2ヶ月が長く感じてしまうところですね…

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

私は上条女性クリニックに通ってました。最初は1ヶ月後くらいに予約が取れました。
私が感じた個人的な感情を書きますので、多くある中のひとつの感想として受け取ってください。通った期間は長かったのですが、色々な問題があることがわかり、ひとつひとつ向き合っていく感じとなりました。患者さんそれぞれの身体に合った治療を進めてくれる感じでしたので、薬の量も人によって変えてることもよくわかり、信頼が深まっていきました。
わからなかったことは看護師さんに聞くことができ、内容により院長先生に確認してくれますので安心できます。
院長の奥様が気にかけて、いろんな方にお声がけしてして下さいますので、その時にわからないこと、困ったこと、悩んでることなど気軽に話すことも出来るかと思います。