
旦那が選ぶ食べ物のセンスに不満があります。プレゼントのケーキやお菓子は、メーカーや商品名を指定した方が良いでしょうか。指定している人はいますか。
旦那のセンス(特に食べ物)がなんでこれやねん💢なんですが、
プレゼントでケーキとかお菓子とか買ってきてもらう時も、
メーカー、商品名まで指定したほうがいいんですかね?
指定してる人いますか?
子供がチョコケーキ好きだから買ってきてと言ったら、
キャラメルケーキ買ってきました😮💨キャラメルケーキなんて中々売ってないやろ💢
しかもティラミスも買ってきて…どちらもホール…。
2個もいらんしチョコケーキどこいったんや💢
誕生日などもここかよ💢みたいなものを買ってきたことあります。
クリスマスにヤマザキのケーキ買ったり(クソマズそして安かったからかと思いきや普通のケーキと同じ値段)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
ごめんなさい😂ママさんのつっこみに笑っちゃいました😂
男の人のセンスってなんなんですかね?ケーキなら何でもいいと思ってるのかなって悲しくなる時もありました。
うちも旦那に任せてよかったと思った事がないので私は自分で買ってます😭

はじめてのママリ🔰
旦那にケーキなどの買い物を頼むときは店舗・品名指定します😂
こればっかりは男女の差だと思います…普段から関心を持って見てないので、本当に違いがわからないだけだと思います😅
本人も、よくわかってない自分が選ぶよりもわたしが選ぶ物のほうが良さそう、ということはわかっていて、おとなしく従ってくれてます😅

ままり
分かります😂
うちの旦那、私(チョコ好き)が何度も「1番好きなのは茶色いチョコ(いちごとかホワイトとかハイカカオとかではない、スタンダードな茶色いチョコ)」と何度も言ってるのに、いちごチョコとかホワイトチョコとかばかり買ってくる💦
茶色だと何度言えば伝わるのか🫠
コメント