
子どもが3歳で、初めてのLIVEに行きたいが、旦那の反応が良くないことに悩んでいます。母親として子どもを優先すべきか迷っています。
ママになってからのLIVE
3歳の息子がいます。
産後の入院中以外で、子どもと1日離れたことはありません。
人生でLIVEに行った経験は、学生の頃に一度だけです。
今年、ハマってるアーティストのLIVEに行きたくて
旦那に相談してみましたが、あまりいい反応ではなく、
子どもも「ママダメ。僕も一緒に行く。」と1人で行く
のは、かなり難しそうです。
遠方なので、旦那と子どもの3人で旅行に行って、
LIVEの時間だけ子どもを見てて欲しいと伝えてみましたが
無理そうで、旦那に一緒にLIVE行かない?と聞いても、
「俺興味ないから」の一言。
やはり、母親になると、子どもが大きくなるまでLIVEは
行っては行けないのでしょうか。
子どものことは大事ですが、ずっと好きなアーティスト
のLIVEなので、一度でいいから行ってみたくて。
ただの我儘なのでしょうか🥲
- Nao(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いけないことではないし我儘ではないと思いますよ!
毎月行くとか頻度が高いといい顔されないこともあるかと思いますが、ママだって時には1人の人間として何も考えずに楽しむ時間が必要だと私は思っているので全然いっていいと思います!
ただ協力が得られないと難しいと思うので、ご主人を説得or親御さんや友人に助けてもらう必要がありますね、、🥺無事に行けますように!

はじめてのママリ🔰
わがままでは無いと思います!年に一度だけとか、頻繁に行かないなら。
3才の息子さんならまだまだママ、ママ🩷でしょうから、大変ですね💦わたしの息子も6才ですが、まだまだママ、ママ。なので、どこにも行けません。
旦那さんをどうにか説得して数時間見てもらうか、諦めるか、、、
そのアーティストさんは海外の方ですかね?頻繁に日本に来てくれないとかなら、ベビーシッターとかもありかとしれませんが、日本の方ならまたLIVEしてくれそうだし、今は我慢するかもしれません💦
-
Nao
旦那と出会って、付き合って、結婚してトータル12年一緒に居ますが、LIVE一度も行ってないです😭
遊びはパパ、身の回りのことはママと子どもの中で決まってるようで、保育園もパパとは絶対行きたがりません😫
アーティストの方は日本の方なので、しばらくは我慢することになりそうです😣- 3月16日

はじめてのママリ
わがままじゃないと思います!ママだって好きなこと楽しみたいですよね🥺
私も子供が生まれてから夜まで留守にしたことは2度ほど(1つはライブ、1つは職場の人との飲み会)ですが、どちらもその時だけは旦那に頑張ってもらいました。子供も「寝る時ママいないのなんてイヤ!」みたいな感じでしたが、昼間から留守にしていたので逆になんとかなったようでした。
旦那さんは夜まで留守にしたことないのでしょうか…?全くないなら話し合いしづりいかもしれませんが、あるんだったら「お互いさま」だと思うし、たまにしかないママの楽しみ、応援してあげて欲しいです😢
-
Nao
好きに遊びに行ってみたいです🥺
旦那は日中は基本一緒に過ごして、夜飲みに出たりすることはたまにあります!
その間は私が子どもを見てるので、私が冗談で「今度私も夜出掛けようかな」と言うと、「何か、俺が飲みに行くから出掛けるとか交換条件みたいで嫌だ。」と言われました☹️- 3月16日

ママママリ
ママだって1人の時間が必要ですし、好きなこと、趣味で息抜きしていいと思います!
旦那さんに頑張ってもらいたいですね😥
実際に、支援センターに行ったときとかに職員さんに「ママは1人の時間とかとれてる?」って聞かれたりするので、一時預かりに預けてでも自分時間とっていましたよ😅
旦那が休みで何度か双子を見てもらいながら半日でかけたりしたことだってあります!
なんなら昨日も私1人で都内のイベント(年に2回くらいの)に遊びに行ってきました❗️
旦那さんが難しい反応するのは、息子さんと2人になるのが不安なんですかね?あまり育児はしないのでしょうか❓😥
3歳、まだまだママーー!!って泣きますよね😂
でもうちの場合ですが、ママいなきゃいないで諦めて意外と楽しんでたりしましたよ♪
-
Nao
旦那もお風呂に入れたり、オムツ交換などはしてくれるのですが、何故か旦那と2人の時は、子どもはお昼ご飯を食べたがらないらしく、お昼は毎回食べないそうです😖
基本的に、身の回りのことは私がしてます!
旦那は普段、家事は全くしません😭- 3月16日

はじめてのママリ🔰
全然、わがままじゃないと思います!!!と、声を大にして言いたいです😤✨今までお子さんとずっと一緒で、ご家族優先で頑張ってこられたんですもの!!!
わたしも、来年あたり、学生以来ぶりにライブに行きたいなーと思っています🥹現時点では心の中で思ってるだけですが、我が家も行くとなったら、質問者様と全っっっく同じ状況になりそうです😭
あとは、作戦ですよね🤔わたしも旅行で行きつつ、ライブの時間だけ、夫に子どもを見てもらおうか(上の子は連れてって下の子だけ)と勝手に思っています😂
周りにも小さい子どもを旦那さんに預けてライブに行っている方の話をちらほら聞くので、周りにもいるみたいだよーとご主人にアピールしてみるのはいかがでしょうか🥺
-
Nao
ママにもご褒美を!と言いたいところです🥺
家庭を持つと、自分が遊ぶ時間はもうないのかなと、悲しい気持ちにもなります😖
LIVEが県外であるので、旦那の理解は得られなそうです😢- 3月16日
Nao
普段1人で過ごす時間は家のことしたり、家でゆっくりしたりなので、1人で遊びに出掛けることは全くありません🥲
LIVE行きたいですが、諦めようかなと旦那に言うと「うん。現実的に無理やろ」と言われたので、子どもが大きくなるまでLIVEは一切行けなそうです😢