
4歳の男の子と1歳の女の子の母親が、3人目の妊娠について悩んでいます。夫は2人で十分と考えており、妊活のタイミングを取りづらい状況です。似た境遇の方とお話ししたいとのことです。
3人目 悩んでいます。。。
4歳男の子、1歳女の子の兄妹がいます。
下の子がようやく卒乳できそうなこと、辻ちゃん5人目妊娠のニュースなどを見て
最近3人目もありかなと思うようになりました。
今年36になるので妊活するなら早い方がいいこと、もともと多嚢胞性卵巣で2人共排卵誘発をして授かったことも含めて主人に3人目はどうかなと話してみたんですが…。
主人的は男の子、女の子で授かれたし
2人でも手がかかって大変だから3人目はタイミングが合えば… ぐらいの反応でした。
今回はクリニックには通わず、排卵誘発薬でタイミングが合えばと考えているんですが 夫婦間で温度差があると排卵日が近いからタイミングを取りたいと言うのも言い難い雰囲気があって悩んでいます。
3人目悩んでいる方、お子さんが3人いる方
境遇が似ている方 良ければお話ししましょう•́ω•̀)
- あい
コメント

ママ
私は4人目を悩んでいましたが、結果的に授かる事が出来、今ではその決断で良かったと思います👶
(私の場合も夫婦間で温度差ありました。)
5人目は、はっきりと無いって思えますので、そう思える時が妊活終了かなって思います。
あいさんが、3人目悩んでるのなら、ぜひそのタイミングを逃さないでほしいなと思います✨

はじめてのママリ🔰
そんな感じで、ずっと3人目悩んで、、今妊娠してます❣️
うちの場合も、主人は2人で良い(うちも兄妹です!)、経済的にも体力的にも、家も建てましたが子供部屋は2部屋だし、、という感じでした。
私も、頭では2人が良いのは分かってるんですが、何となく赤ちゃんのお世話もう一回したいな🥺と諦めきれず、服とかも捨てれずにいました💦
3人目ってなんかハードル高いですよね😂💦
-
あい
回答ありがとうございます✨️
今ご妊娠中なんですね、おめでとうございます🥰
同じような状況です!
2人の方がキャパ的にもいいとは分かっているんですが、3人目を悩んで子供服は捨てれずに残していて💦
でもチャレンジせずに諦めると後々後悔しそうな気がして🥺- 3月15日

はじめてのママリ🔰
排卵誘発剤もらったら卵胞チェック行かないといけなくないですか??🤔
私なら挑戦します!後悔したくないので💦4人目同じように悩んで妊娠しましたが後悔ないです!
-
あい
回答ありがとうございます✨️
2人共卵胞チェックや注射に通っていました💦2人目妊活の時は上の子も連れてだったので通院が大変で😮💨
今回の妊娠出産でホルモンバランスが少し変わったのか 以前より排卵検査薬の反応が見やすくなった気がするので、一旦排卵検査薬で頑張れたらと思っていて。
やはりチャレンジせずに後悔はしたくないですよね🥺- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
今回クリニックには通わず排卵誘発薬でタイミングと書いていたので排卵誘発薬はクロミッドなどのことなのでそれはできないよなと思いましたが、排卵検査薬のことですね!!笑
それなら尚更ハードルさがるので挑戦する一択です!!- 3月15日
-
あい
わぁぁ💦誤字気付かずすみません💦
挑戦して授からずと挑戦せずでは意味合い違いますよね🥺
あとは夫婦間の温度差をなくしていければという感じです😮💨- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
いやまさにそれです!!我が家は旦那が4人目判断派じゃなかったけど逆に私がずっとうじうじ悩んでいてまさに同じこと言われました😂
挑戦してダメなら諦めるだろうけど私の性格的にやらずに諦めたら多分一生言ってるよって😂
上3人が2歳差の2学年差なので4人目も2学年差になる6月あたりまでにできなかったら諦めようって期限を決めて年明けから半年限定で妊活し一回できてくれました😊3人目が今月1歳なので年子ですが学年は無事2学年差の予定です!
あいさんも期限とか決めて旦那さんに条件だしてみては?🤔旦那さんがやっぱり乗り気じゃないと、そもそもが難しいですよね💦- 3月15日

momo
私も辻ちゃんのニュース見て
もう一人欲しいなって気持ちになりました😅
前々から2人でも十分可愛いしと
思う反面
こんなに可愛いならもう一人欲しいなって気持ちが出てきたり🥹
うちは主人も初めは2人欲しいって言ってたけど、ここ最近は私と同じ気持ちになってきました😅
授かれたらいいなって思います☺️
-
あい
回答ありがとうございます✨️
同じ状況だと思います!
もう1回新生児を抱っこしたい気持ちが出てきて。
お互い授かれるといいですね🥹- 3月16日

はじめてのママリ🔰
私はもともと2人でいいかなと思っていた&ありがたいことに姉弟で授かれたので今の家族のかたちに満足はしているものの、下の子がまもなく3歳になりある程度手が離れてきたのもあって3人目が欲しいなという感情が出てきています🥹
ですが主人のほうは2人で十分、3人目は厳しいと…。金銭面でみても2人のほうが今のゆとりある生活ができるし、大人2に対して子供3だと数的不利でキャパが足りないという意見です。
妊活するなら早いほうがいいと思っているのですが夫婦間の意見が一致しないことにはどうにもこうにも…で😭絶対ほしい!ってほどではないものの、100%諦めきれない。といったところです。。
-
あい
回答ありがとうございます✨️
うちはまだ下の子は手がかかりますが、年齢的に3人目を考えるなら早い方がいいなと思っていて……🤔
うちの主人とご主人さんの考えは同じように思います。
夫婦間で足並みが揃わないとなかなか難しいですよね😭- 3月16日

🔰
男の子4歳。
女の子2歳。
現在、妊娠超初期です😌😌♡
勢いで!押しましょう✨️🎵
後に後悔するより良いかなって思います🥺❣️
子供がいると、生きる活力になりますよね🍀*゜
頑張らないと。ってパワーもみなぎることもあるので
押せ押せでいきましょう🥰
あい
回答ありがとうございます✨️
4人のお子さんがいらっしゃるんですね☺️
確かにはっきり無いなと思えないと後々後悔する時があると思います。
夫婦間での温度差をどう解消していくかが悩みどころです😮💨