※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

トイトレを始めてからうまくいかず、子どもが教えてくれない状況です。幼稚園が近づいているため、他にできる方法があるか相談したいです。

去年の夏からトイトレしていますが
なかなか取れません、、、。

ごほうびシールやほめる等全てやっています。
時間で連れていけば出るのですが
一向に教えてくれる気配ないです。

日中はパンツで過ごしていますが
おもらししたって全然平気そうです。

他にやれることってありますか?
もう本人がタイミングを掴むようになることを
待つしかないでしょうか。

4月から幼稚園(オムツNG)なのですが
間に合わなさそうかな、、って感じです😭😭

コメント

ぽよ

うちの子は家にいる時ノーパン、フルチンにしたらトイレ行けるようになりました

  • ma

    ma

    ちなみにそれをやっていたのは夏ですか?

    • 3月15日
  • ぽよ

    ぽよ

    特に夏とかではなかったと思います!

    • 3月17日
  • ma

    ma

    そうなんですね!
    暖かい日に我が家もやってみます!

    • 3月17日
はじめてのママリ

上の子は3歳過ぎ、下の子は2歳で外れました。
幼稚園は加配の子以外オムツ外れてないと入園できないです。

本人のやる気がないといくらシール使っても無駄なので無理して外そうとはしないです。

外れなくてもいいってところならオムツの子でもプールの始まる6月下旬は皆とプールに入りたいから外す子も多いと聞きました。
集団生活の中で周りを見て少しずつ外れることを期待しながら先生に相談したりできるといいですね!

  • ma

    ma

    なるほど〜
    やっぱり最後はお友達パワーですかね、、。
    やる気が出るのを待つしかなさそうです😭

    • 3月16日