※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の友達の家に行く時はいくらくらいの手土産?おやつ?を持っていき…

幼稚園の友達の家に行く時は
いくらくらいの手土産?おやつ?を
持っていきますか?

4家族、子供7人集まります。
持っていこうと思っているものが、

アンパンマンジュース7本、約650円
マリービスケット 160円
スティックゼリー 200円


1000円ちょいします。
おまけに我が家だけ遠くて駐車場代400円かかります。
他の人たちは自転車や徒歩です。
友達の家に行くだけでこんなにかかるものですか?


家主は家に人が呼ぶのが好きで、
色んな幼稚園ママを誘っています。
今回は、妊娠中暇だから来て欲しいと誘われました。


人様の家に行くのに
値段なんて気にするなって思いますよね😂
でも、これならマックのハッピーセット買えるやん…
なんて思ってしまって😂爆
しかも、ちょっと面倒だなって思ってます😇

みなさんどのくらいのものを持っていきますか?

コメント

ママリ

子供がみんなで食べれるその辺で買えるお菓子と大人用のちょっといいお菓子を持っていきます!

飲み物は家主が用意してるか、どうするか特に相談はしてないけど各自持参してることも多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにみんな水筒持参してますね🤔
    毎回ヤクルトやアンパンマンジュースを
    持って行ってたのですが、
    今回はやめておきます!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

うちの周りだと子供はみんな水筒持参なので、ジュースは持っていかないですね🥺
大人の飲み物も一応持参しますが、コーヒーとか紅茶ご馳走になることが多いです☕️

お菓子は降園後にお邪魔するならファミリーパックひと袋くらいが多いです👍
長い時間お邪魔するなら、大人用のお菓子(アルフォートとかスーパーの洋菓子とか)も持参してます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにみんな水筒持参ですね!
    そして、よく考えたら、
    7人分のパックゴミって
    結構な量ですね💦

    降園後1時間くらいしかいないので、
    ファミリーパックにしておきます!

    • 9時間前
ママリ

うちは人の家にお邪魔する時は人数分プラスアルファのミスドとか買って、飲み物買って行ってますよー!だいたい1回で3千円くらいはかけるようにはしてます!
1400円程度で済むなら安いほうかと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    行きたくないのに付き合いで1400円、
    しかも、子供同士特に仲良しな訳じゃないのに
    ママ友の暇に付き合わされるのダルー😇
    って思考で(だったら断れですよね😇)
    ケチケチした考えでいました😂

    ミスドを持って行けるということは、
    ミスドに寄ってから行くのですね?
    近くにあるの羨ましいです🥺✨

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    近くにないので午後からの約束で、午前中に買ってから行ってますよ💦

    ミスドに限らず、デパ地下のスイーツとかでもそうですけど
    人のお宅にお邪魔するので
    ちゃんとしたものを持ってくようにしてるのと

    ケチったり行きたくもないと思っちゃうような相手とは約束しませんね😅

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    参考になりました😊

    • 5時間前