
9〜10ヶ月の赤ちゃんの離乳食の量について、体重が減少したことを心配しています。食後のミルクを与えていないことについてのアドバイスはありますか。
9ヶ月〜10ヶ月
離乳食は毎回どれくらい食べますか?
うちは、
主食お粥が90〜100
おかず50〜70
果物15〜20グラムで
最低180gは食べるようにしています。
今日体重を測ってみたら前回より増えていなくてむしろ減っていました😭
食後のミルクはあげていなくて、
15〜16時のおやつでミルクと寝る前の2回のみです。
また食後のミルクやる授乳はありますか?😓
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルク飲まなくなってからは300以上は食べます😋

YYY
いつも150gくらいです。
量は少ないですが、食後のミルク飲みます🍼
1日トータル650ml前後です!
食後ミルク欲しないですか?
-
はじめてのママリ🔰
離乳食特にミルク欲しそうにすることが無くて🥹
二回食の時200作ったら残すことなく飲み干していました😅- 8月23日
-
YYY
そうなんですね🥺
うちは離乳食後はミルクを要求されないんですが、哺乳瓶見ると「あ!そうだった!ちょっと飲みたい!」って思い出すようで、全速力で近づいてきます😅
発達が早いほうなので活動量はかなりあると思います。
お子さんの活動量や気質も関係するのかもしれませんね💦- 8月23日

退会ユーザー
8ヶ月から10ヶ月まで体重キープでした。
保健師さんに相談したところ、エネルギーを補給する量と使う量が同じなんだね〜って言われて終わりました。
確かにその頃ズリバイが盛んになってハイハイをするようになったので動く事が増えてたのだと思います☺️
少食なので今でもあまり食べないです😥

はじめてのママリ🔰
軟飯80g,野菜果物30g,肉や魚15gくらいの全部で120gくらいです!
毎食後に母乳、夜寝る前に80mlミルクあげてます。
うちはムチムチ太ってきてます💦

はじめてのママリ
200〜250くらいで食後ミルクなしでした!
体重は8ヶ月頃から1歳過ぎまでずっと横ばいです!
はじめてのママリ🔰
300!すごいですね😳
たくさん食べてくれるんですね😆