
産科に入院中の女性が、洗面台でのドライヤーの音や匂いに悩んでいます。体調不良のため、特にイライラしており、他の場所での使用を希望しています。どう思いますか。
少し愚痴らせてください!!!!
今、産科に入院中なのですが…
大部屋の入口に洗面台があり、そこでドライヤーOKとなっています。
しかし!!
体調不良で寝不足で寝ている時にガンガン大きな音でドライヤーをやられると…
ほんとにイライラしてしまい😑💦
しかもシャンプーの匂いもくさく…最悪です。。。
他の個室には赤ちゃんと同室の方も居るのに…
よくそこで出来るなぁと思ってしまいます💦
ましてシャワー室もあるし、クイックルワイパーもあるのでシャワー室でしたほうが衛生的なのに🤥
洗面台の下に髪の毛が落ちてると思うと…
私は無理で😣💦
皆さんなら、どうされますか?!
こんな私は変なのでしょうか??
- はじめてのママリなみ🔰
コメント

ひっぽ
そこでOKとされてるなら
やってても仕方ないかなと思いました💦💦
ほかにやれるとこがあるなら
わたしだったら他でやりますけど😫

ままーま
オッケーってなっているならしょうがないかなあとは思います😅
シャワー室って利用時間決められてること多いから、髪乾かすの時間かかる人は出てからやろうって思うんでしょうね💦
その人じゃなく、看護師さんに行ってみたらいいと思います!
ゆっくりやすめるといいですね☺️
-
はじめてのママリなみ🔰
確かに同室の方は髪の毛が長いです🙄💦
それでも…ね?って感じですが😣
看護師に伝えてもいいんですかね?- 3月15日

ままり
オッケーならば仕方ないです🥲
その方が悪いわけではないので…
ただ病院側の配慮もう少し欲しいですよね😭
-
はじめてのママリなみ🔰
ですよね😣💦
これは病院側に伝えた方がいいのかもしれないですね…
産後辛い方には、より辛い気がします😭- 3月15日
-
ままり
このルールおかしいやろってことムカムカしますよね🫣
自分はこうはしないでおこうという勉強にはなりますが笑- 3月15日
-
はじめてのママリなみ🔰
ほんとその通りです💦シャワー浴びられる元気な人はシャワー室でやってくれーって思ってしまいます😣
人のことを考えられるいい機会になりました✨- 3月15日

ママリ
私の産院も大部屋の入口洗面台でドライヤーでした!
シャワー室は時間制限があって乾かしてると間に合わないので大部屋でしていたのですが シャワー室は時間制限ないのですか👀?
その方も次シャワー浴びたい方を想ってシャワー室を空けるために洗面台でしているのかもしれないですね😭
匂いは好みがあるので気になるのは分かります🥲
-
はじめてのママリなみ🔰
シャワー室は30分制限があります💦しかもその後に10分間の間があり、次の方へ…といった感じなんですが😣
においにすごく敏感で、人工的なシャンプーの匂いが辛いんです😭💦我慢するしかないですね💦- 3月15日

はじめてのママリ🔰
耳栓はどうですか?私だったら至急旦那に頼んで耳栓か、イヤホン持ってきてもらって音楽聴くかもです!
-
はじめてのママリなみ🔰
その人がいつ入るか確認して、イヤホンをするようにします😤✨- 3月15日

はじめてのママリ🔰
私の産院はシャワー室の滞在時間20分まででした💦
時間内で出るので精一杯でした…
個室だったので部屋で乾かしましたが、大部屋なら仕方ないと思います😓
-
はじめてのママリなみ🔰
20分は短いですね💦それなら仕方がないなぁと思いますが…
もう分娩の時は個室の方がいい気がしてきました💦- 3月15日
はじめてのママリなみ🔰
仕方がないと思うしかないんですかね😣💦
もうそれがすごくストレスで…
私もシャワー室でやってから必ず戻るようにしてます💦