※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんころ
お仕事

学校で働いている方に質問です。給食は一食430円で高いと感じていますが、朝の準備が大変で頼むか迷っています。皆さんはどうされていますか?毎食400円以上でも頼みますか。

学校で働いてる方、給食食べてますか??

一食430円?ほどで食べられるらしいのですが
正直ちょっと高いな、、😅と思ってしまいます。

朝早いので自分のご飯を作るのは大変だし
頼もうかなーという気持ちと、
1ヶ月で1万円弱かかるな、、、(-。-;という気持ちと。

校内ではやはり給食頼んでる方が多いようですが。

皆さんどうされてますか?
毎食400円以上でも頼みますか??🥹
ご意見聞かせてください!

コメント

🐼

一食430円は私にとって高いです🤣

私ではないんですが、うちの母が給食センターに勤めてて
母は好き嫌いが多いので頼んでないらしいです🤣
自宅が近いので食べに帰ってます!

  • ぽんころ

    ぽんころ

    好き嫌い多くて頼まないんですね🤣
    お母さん可愛いですね♡
    自宅に帰って食べるのかなりいいですね!私も頑張れば帰れない距離じゃないので、いつかそれも考えてみたいです!✨
    ご意見ありがとうございました😊

    • 3月15日
ペコラ

学校で働いてはないですが…家に帰って食べられるとか必ず弁当持参する強い意志がない限りは、私なら給食頼みます!
少食であまり食べない人とか好き嫌いが多いならともかく、この物価高で栄養も考えられたご飯が一食430円はそこまで高くないと思います。スーパーのお弁当とかは栄養微妙で値段はそれ以上だったりするので…💦

  • ぽんころ

    ぽんころ

    なるほどー!確かに、帰ってからゆっくりご飯食べる時間はあるのか?とか弁当(それなりに栄養がある笑)持参できるのか?と考えると、かなり厳しいです💨
    帰宅してもずっと子供の送迎やら夕飯作りでゆっくりしてる暇はないので、給食でしっかりご飯食べた方が得策という見方もできますね🤔✨
    特に最初は新しい環境できついと思うので、頼んでみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 3月15日