※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じろママ
子育て・グッズ

体重が大きい赤ちゃんは飲む量も多いのでしょうか。1ヶ月の男の子が160ミリを飲んだ後に泣いていますが、飲み過ぎでしょうか。オッパイを頻繁にあげても良いのか教えてください。

体重が大きいと飲む量も多い?
3800で生まれた男の子でまだ生の1ヶ月です。
家に体重計はありませんが5キロは超えているはずです。
※1ヶ月検診で4700でそこから2週間経っているので…

2時間前に初めて160ミリを飲み干したのですが、もう泣き喚いています。。
苦しいのかなと思ったのですがそうではなさそうで、、
規定量よりも多いミルクの量を上げて3時間開かずにオッパイをあげてもいいのでしょうか…
飲み過ぎ?でもあげないとキレられるし…
体が大きいと飲む量も多くなりますか?

コメント

はじめ

1ヶ月検診4800あった 3500の息子。160ミリとお湯を飲ませてます笑
おっぱいの手段があるならぜひそうしてあげていいと思います!
今はもう欲しがったらあげる時代だからって先生に何度も言われました☺️

ちなみに次女が3800で生まれてますが、160飲み干しても泣いてて同じようにお湯飲ませてました笑

  • じろママ

    じろママ

    お湯!!お湯飲むと落ち着きますか?
    ミルクの缶に120-140が規定量とあったので160は上げすぎだし更になんてと思っていました💦

    月齢近いですね✨授乳時間でしたでしょうか?仲間がいるとなんかホッとします…

    オッパイ少しあげたらまた寝落ちしたので何か口寂しかったのかもしれません💦おっぱいも出涸らしになる可能性はあるので落ち着かない時はお湯あげてみます☺️
    夜中に回答ありがとうございました😊

    • 3月15日
  • はじめ

    はじめ

    1日42g増えててこの間赤ちゃん訪問で保健師さん来てくれて、1ヶ月20日だったのですが5680ありましたー😂
    ほんっと良くないと思うのですが
    160mlのミルクに10-20多めにお湯入れて飲ませてます!笑
    長くて5-6時間空くのでよる寝てくれること多いです! 
    160✖️5〜7回なので日にちがまたぐまたがないくらいなところでミルクになると1000いないし、逆に1000過ぎる日もあって... もうミルク量増やせないのでお湯で何とかするしかないです笑

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

おっぱいは欲しがるだけ、ミルクは3時間おき
で大丈夫です!

体が大きいから、飲む量も多くなりますが、必ずしもそうとは限らないです!
うちの子大きい方ですが、コンスタントに、160飲めるようになったのは4ヶ月に入ってからです。(7.2キロ以上あります)