※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼん
子育て・グッズ

息子が眠い時に髪を引っ張る行動について悩んでいます。これが一般的な現象なのか、他に同じ経験を持つ方がいるか知りたいです。

息子が眠い時イライラした時(おっぱいもういらない!眠い!とかのとき)自分の髪の毛を引っ張ります。思いっきり引っ張るので痛そうだし最近引っ張るところの毛が薄くなってはげてきました😭元々ふさふさな子なので薄くなるとそこが目立ってしまいどうしたものかと思ってます。止めても怒るしこれってあるあるなのでしょうか…
同じような方いますか?🥲

コメント

🌼

同じくです🥹

赤ちゃんは眠い時に髪の毛を触るらしく、新生児の時からやってます😂前はくしゃくしゃと触る程度だったのに、ぐーーって引っ張ったり、耳をかいたりしてます🥹髪の毛は抜けてませんが、痛そうですよね💦

特に止めたりはしていません!
うちの子は寝かしつけをしに寝室へ行った時によく薄手のブランケットや毛布を入眠の時や就寝中に握ったりしていることがよくあるので、毛布などを触らせてみたりしても良いかもしれません🧸

  • りぼん

    りぼん

    同じような方がいて安心しました😭🌸
    眠いと触るんですね!そうなんです…最近力が強くなってきて見てて痛そうで…癖になったらやだなと思ってたので😭
    確かに!何かしらつかませておくのいいですね!ガーゼで試して見たいと思います〜!参考になりました!ありがとうございました😭❤️‍🔥

    • 3月15日