※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リフォーム中の大工さんのマナーについて悩んでいます。タバコの匂いや靴の乱雑さ、トイレの使用が気になります。これが普通なのか教えてください。

建築やリフォームなどの業者の大工さん、職人さんのマナーについて質問です。

住んでいる家の3階と外構のリフォームをしています。
期間は20日間の予定です。
リフォームしてくださっている大工さん2人が家の真ん前で紙タバコを吸われます。
その際、家の玄関や窓を開けながらタバコを吸うので1階の廊下からリビングまでタバコの匂いが充満して臭いです。
また、3階の部屋のリフォームをしているので換気のためなのか、玄関ドアを全開に開けながら作業されます。
家の前を通る人に家の中が丸見えなので気付いた時に閉めますが。
日中は仕事で不在にしていますが、靴も誰も揃えられませんし、トイレも使用されています。

リフォームや家の工事など初めてなのでこの大工さん達のマナーが無いのか、普通なのかよく分かりません。
せめてタバコに関してはひと言言いたいのですが、
家を綺麗にして頂いてるので言いづらく困っています。
毎日感謝を込めて飲み物など差し入れています。

家を建築中の方やリフォームなどで自宅を工事された方コメントお願いいたします🙇‍♀️




コメント

はじめてのママリ🔰

夫が住宅関連の仕事してます。

タバコはありえないし、
靴下は新しいの履いてお家に上がるようにしてるみたいです。

トイレもお客さん宅でとか聞いたことありません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね😭
    すごくショックです。。
    近所にコンビニもスーパーも公園のトイレもあります。

    工事は始まって4日ですしもう断ることはできないので苦情は入れようと思います。

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

リフォーム会社にタバコを敷地内で吸わないようにクレーム入れたら良いと思います。
そういうクレームは多いので、リフォーム会社側も慣れてますから遠慮せず言ってください。
自宅のトイレを使用するのもクレーム入れてください。
普通にありえないです😅
玄関ドア全開なのは作業上仕方ない場合もあるので状況がわからない状態ではなんとも言えませんが、なるべく締めるように言ったら良いと思います。

職人に直接言うのではなく、リフォーム会社に言ってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりありえないですよね💦
    リフォーム業者に言います。

    トイレは仕方ないのかなぁと思ってましたが普通は借りないのですね!
    正直、初日から挨拶も適当ですし、廊下にも解体の際に出た砂埃が散らばっていたりで毎日掃除しています。

    工事やめて欲しいくらいですが、
    もう進んでしまっているので中止することも出来ず💦
    モヤモヤが止まらないので値引きなどして欲しいくらいです。。

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    値引きはないと思います😂笑

    リフォーム中なら廊下に砂埃が散らばるのはある程度は仕方ないかなと思います。
    めちゃくちゃ稀ですが、凄く気を遣ってくださる職人さんだとわざわざ掃除機かけてから帰る方もいます。
    職人は当たり外れはかなりあると思います。
    変に我慢しないでリフォーム会社へ相談した方が良いですね。

    • 3月14日