
一歳四ヶ月の男の子の言葉の発達について心配しています。発語が遅いのではないかと不安です。どのくらいで単語が増えるでしょうか。
一歳四ヶ月の男の子が、まだ、ワンワンにゃんにゃんバイキンママパパ、くらいしか言わず他の言葉も真似る事は出来ますがちゃんと発語は出来てない?喃語に近い感じで、言葉の発達が遅いのではないかと心配しています。上の子は1歳ではもう結構な数の言葉を話していたので違いすぎて不安になっています。どのくらいでもっとたくさんの単語が話せるようになりますか?言ってる事は理解してるみたいですが発語が遅い気がします。それともこんなもんでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)

🦖👶✨
いやいや、優秀な方だと思います🤔🤔
うちの1歳4ヶ月は、ダダー、アー、キャー、チャアー、とかしか言いませんよ🤣🤣🤣

ナアまま
それだけ出ていれば充分な気がします、、、😳長女は2歳まで あ!あ!と発語は無く指差しをするのみで次女は1歳で言葉が出ていて早かったのでその子によって全く違うな〜と思っていました!

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです〜👍🏻
パパ ママ わんわん まんま うーうーとかです😂
言ってることは理解して行動できるし
指差しもできてるし、
そのうち話すかなと気楽に考えてます☺️

はじめてのママリ🔰
そこまできたら全然発語遅くないです!
十分でてると思います!
上の子は早い子だと思います!
コメント