
コメント

miyabi
こればっかりは病院によるかなと💦
6.7人目で計画分娩しましたが、手出しなく、6人目は5万戻り、7人目は1万戻りました。
北海道・総合病院・大部屋使用です。

りりり
5年前,個室部屋代込で67000円でした
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 3月14日

はじめてのママリ🔰!
何日かかるのかにもよりますよね💦
個室料金の有無や食事代も…
3人目が当日入院の当日出産で促進剤の点滴1つ使って+1万程でした。
-
はじめてのママリ🔰
通ってる所は全室個室で高くてもプラス10かなと言われました。
でも計画だとどうなるのかまだわからなくて😂
ありがとうございます!- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰!
2人目、4人目も計画分娩予定でしたがその前に陣痛きました😂
通ってる産院だと+10万は無痛分娩の金額です😵- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!私姉妹とも予定日に陣痛きてて😅
次女は42万の一時金でプラス8万程でした。
近辺で無痛だと60万となってたので
今は一時金50万なので出産費用も高くなってるんですかね😅- 3月14日

mii
手出しなしでした!
はじめてのママリ🔰
あと誘発してすぐ生まれましたか??
平日の朝に開始して保育園お迎えまでには産まれればいいなと言う希望で計画考えてるのですが😂
無痛が高いってだけでお薬代はそこまでなんですかね
miyabi
私は点滴開始から4時間、陣発からだと30分で生まれてきています。
促進剤が効くかどうかも体質やその時よ子宮口の開き・展退度・赤ちゃんの下降度・子宮口の位置で結構変わってきますね💦
保険適用外の価格は医療機関によって異なるので、地域だとか病院でマチマチなところではありますね🤔💦
北海道は分娩費用も比較的安い方で、私の通っている病院は休日料金や深夜料金もないので余計と安いのかなと。