コメント
はじめてのママリ🔰
リハセンで2回ほど発達検査しましたよー!
知的なしの自閉症傾向の4歳です!
確か1回目から1年半以上はあいてたと思います!
心療内科でもできるはずです!
小児は限られてると思うので調べて一度電話で確認したほうがいいと思います!
ご存知だったらすみません。
1年以上あけてじゃないと発達検査できないらしいです!
子どもが覚えてしまう可能性があるらしいです!!
だから、頻繁にするのはおすすめしないと言われました!
はじめてのママリ🔰
リハセンで2回ほど発達検査しましたよー!
知的なしの自閉症傾向の4歳です!
確か1回目から1年半以上はあいてたと思います!
心療内科でもできるはずです!
小児は限られてると思うので調べて一度電話で確認したほうがいいと思います!
ご存知だったらすみません。
1年以上あけてじゃないと発達検査できないらしいです!
子どもが覚えてしまう可能性があるらしいです!!
だから、頻繁にするのはおすすめしないと言われました!
「ココロ・悩み」に関する質問
子供が貧血で鉄剤処方されました。 母乳で育てた子で、離乳食の時も鉄をもっと意識しないといけなかったなぁと反省。保育園入ってから洗礼で熱出まくりその度食欲低下で少食と偏食が現在も。 どうしてもっと食事作り頑張…
モヤモヤしてます。 職場のシングルマザーの方が「旦那さんの愚痴言いながらもそのお金で良い暮らししてるのにね」と言ってました その通りかもしれませんが そのシンママさんも 亡くなった親戚祖 の家に住むので家賃…
話したこともないのに嫌われてます。 園のママさんが、スマホいじってましたが通りすがりに挨拶したら無視され、玄関の鏡越しに見たら私の後ろ姿睨んでて鏡越しに目合いました。 次の日また会ったので挨拶すると明らかな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
リハセンでしてもらえるのですね!
それは診察時に検査お願いしますとこちらから言ったらしてもらえますか?🤔
はじめてのママリ🔰
記憶違いでなければ、診察時に先生から提案された気がします!!
最初の発達検査から1年半経つのでそろそろもう一回やってみますか?と言われた気がします!
一度提案してみてもいいかもしれないです!やってくれると思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!次の診察が6月なのでその時に聞いてみます!