
コメント

はじめてのママリ🔰
リハセンで2回ほど発達検査しましたよー!
知的なしの自閉症傾向の4歳です!
確か1回目から1年半以上はあいてたと思います!
心療内科でもできるはずです!
小児は限られてると思うので調べて一度電話で確認したほうがいいと思います!
ご存知だったらすみません。
1年以上あけてじゃないと発達検査できないらしいです!
子どもが覚えてしまう可能性があるらしいです!!
だから、頻繁にするのはおすすめしないと言われました!
はじめてのママリ🔰
リハセンで2回ほど発達検査しましたよー!
知的なしの自閉症傾向の4歳です!
確か1回目から1年半以上はあいてたと思います!
心療内科でもできるはずです!
小児は限られてると思うので調べて一度電話で確認したほうがいいと思います!
ご存知だったらすみません。
1年以上あけてじゃないと発達検査できないらしいです!
子どもが覚えてしまう可能性があるらしいです!!
だから、頻繁にするのはおすすめしないと言われました!
「ココロ・悩み」に関する質問
産後二週間後に上の子の授業参観あります。 行くなら仲良いママ友が学校の目の前自宅で車停めな〜!って言ってくれてるので車で行って時間も最後の15分ほど、赤ちゃんは在宅ワークの夫に見てもらう予定です。 ただ、前回…
うちの子 2年生女 年長男が 近所の子 5年生 二年生とよく遊びます。 その子の家で遊ぶ事もありたまたま相手の親が居ない時にみんなで遊ぼうと言われて遊んでいました。 そしたら長男がたまたま机の端に置いてあった…
自身が妊娠中に、妊娠していない人から「メンタルが不安定で…。ホルモンバランスの乱れが…」って病みLINEが来たらどう思いますか?😂 こちらも“妊婦様”のつもりはないですが…。 ただ、相手がつい最近まで旅行行って好きな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
リハセンでしてもらえるのですね!
それは診察時に検査お願いしますとこちらから言ったらしてもらえますか?🤔
はじめてのママリ🔰
記憶違いでなければ、診察時に先生から提案された気がします!!
最初の発達検査から1年半経つのでそろそろもう一回やってみますか?と言われた気がします!
一度提案してみてもいいかもしれないです!やってくれると思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!次の診察が6月なのでその時に聞いてみます!