
息子の入院費用がかからなかった場合でも、保険請求は可能でしょうか。付き添いの負担もあるため、教えていただけると嬉しいです。
入院時の保険の請求についてです。
先日息子が感染症で入院し、個室になりました。
その際、個室は別料金がかかると言われましたが、加入してる保険で賄えるので了承し、入院。退院時に感染症対策として病院側の都合で個室に入院してもらったということで入院費用がかかりませんでした。
その場合でも、入院自体はしているので保険の請求はできるのでしょうか?
入院費はかかってませんが付き添いで親も入院?してるので、仕事は休んだりしている分負担が0というわけではないのですが、請求できたらいいなーとは思っています。
保険に詳しい方教えていただけると嬉しいです
- にゃんこ(1歳3ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

りん
有料個室だろうと無料の部屋だろうと関係なく保険は請求出来ると思いますよ🤔
子どもが2回入院してて1回目はお金がかからない大部屋で2回目はお金がかかる個室でしたがどちらも保険はおりてます🙆♀️

えくぼ
入院給付金の保証対象なら保険金請求できると思いますよ
保険会社に聞くのが確実ですが
-
にゃんこ
お返事ありがとうございます。
県民共済のこどものやつなので、病気や怪我とかの入院も請求できますが、費用かからなかったけどどうなのかなーと思いました🤔
以前娘が入院したときは費用もかかり、請求しました。同じ保険に入っています- 3月14日
-
えくぼ
実費とは連動してないと思うのですが💦
私は県民共済には入っておらず詳しい保証内容が分からないので確実ではなくすみません😅
保険金請求の提出書類で実際にかかった入院費の明細などの提出は必要ないと思います 入院したことに対する保険金なので入院期間の記載は必要ですが、受けられると思いますよ- 3月14日
-
にゃんこ
実費とは連動してないんですね💦
入院したかしてないかってところですね😅請求してみます- 3月14日
にゃんこ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!実際費用かからず請求できたとの事聴けてよかったです☺️
りん
ちなみにうちも県民共済でしたよ🤗
にゃんこ
ありがとうございます😊
一緒ですね😆