※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入院後、母乳量が減少し、搾乳しても増えないことに悩んでいます。量が減った後に増えた方はいますか。

生後2ヶ月で1週間程入院してしまい、それまでは日中母乳、夜間ミルクでしたが退院する頃には母乳量が減ってしまいました。
その後も搾乳したりとしていますが中々量が増えずに困っています。
一度量が減ってしまってもその後増えたかたみえますか..?
おっぱいマッサージに行ったら、まだ出るから大丈夫だよ!と言われたものの、3時間おきに搾乳しても30〜50mlしか取れないのに増える気がしなくて心配です..

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも1週間入院してました。搾乳でだんだん取れなくなりましたが、退院後は直母頻回、ミルクアップブレンド飲んで完母で育てました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクアップ系やっぱりいいですか..?頻回しても全然出ないので結局ミルク足します..

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクアップの成分がいいのか、意識して水分たくさん取ることがいいのか。。。定かではありませんが😓

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物は試しに買ってみます..!
    もう完ミにしてしまおうか悩んでいたので..

    • 3月14日