※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

ご主人が義母や義妹を優先していると感じる方はいらっしゃいますか。私の夫は家族仲が良いですが、私の妊娠に対する反応が薄く、義妹の妊娠を重視するように思えます。これは被害妄想でしょうか。

ご主人が妻(自分)より義母や義妹を大切にしているように感じる方いますか🥲? 私の夫は家族仲が良くて 義母も義妹もいい人なのですが どこか自分より義家族を大切にしているように感じます、、、 私と義妹の妊娠のタイミングが同じだったのですが 私が大変と言っても大袈裟みたいな対応で 義妹ちゃんが妊婦大変だよと夫に言って初めて信じるみたいな😭 完全被害妄想なのですが、、、

コメント

はじめてのママリ

まぁ、夫婦は唯一血が繋がっていない家族ですからね…血が繋がっている方が大切なんでしょとか思っちゃいますよね😭😭
わたしの旦那もわたしが言うことより義母の言うことを信じますからね笑笑

  • ママリ

    ママリ

    あるあるですよね😭
    でも 血の繋がりがないのに絆が結ばれてるってことは凄いことなんだよってわかって欲しいですよね😭✨

    • 3月14日
3人目のママリ🔰

うち1人目産まれてからがそれで聞きました!「どっちが大事なの?」って。
結婚したんだから「家族」かもしれないけど「家庭」が違うんだからなんでもかんでも義実家の話持ち出されてもみたいな感じに言ったら「(義理でも)家族でしょ」でした。
意味分かってくれなくて未だに根に持ってるというか、私より義母とかが言ったりやったりするほうが正しいと思ってんだろうなーと思ってます😇

  • ママリ

    ママリ

    えぇご主人 そういうことではなくて、、、って感じですよね😭💦

    私も小さいことで似たようなことが多々あって 全部根に持ってます🤣

    • 3月14日
deleted user

そりゃ、親やきょうだいのほうが大事なのはふつうなのでは?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭✨
    私も同じ考えで家族が大切なのは分かるけど その上でって意味だったのですが、、、🥲
    血が繋がってない中結婚するまで好きになれる相手と出会えたことをもう少しお互いに感謝し合いたいです🥹🤍

    • 3月14日