※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
家族・旦那

義理父との関係が悪化し、嫌がらせを受けています。夫は私を支えてくれていますが、義理父との付き合い方に悩んでいます。今後の対応についてアドバイスをいただけますか。

【義理父との付き合い方について】

付き合い当初は義理父と仲良くしていましたが、
今は、行事以外では会わないようにしています。

先日、両家で食事会をした際に、
「男が生まれるまで頑張れ」、「最低4人は産め」と私の親の前で発言しました。私の親は驚いていましたし、場が凍りつきました。後々心配されました。また私は、不妊治療して第一子を産んだ背景を両家共に知っています。

毎度会う度に、私に対して嫌がらせの言葉を浴びます。
・子守もろくにできていないんだろ
・赤ちゃんの顔が夫に似て良かった
・貧乳だから母乳出ないだろうね
・ひどい車に乗って旅行して、貧乏臭くて恥ずかしい
 ※当方、旅行が趣味です
・旅行計画が下手くそすぎて全然楽しくなかった
 ※一緒に旅行へ行った時、私達で全て計画予約しました
・女の子育てるのは一つも大変なことないやろ
・ひな祭り飾ったりできるタイプじゃないよね
・嘘つきで嘘ばっかり言う

年齢のせいもあるのか、会う度、日に日に失礼な言葉がエスカレートしています。私は、言われっぱなしで流しています。反抗して言い返すと、大事にして、他の親戚に悪く言う癖があります。

夫の親とは距離を取っており、
私の親元へいつも帰っています。
幸い夫は私の味方をしてくれて、会わないようにしようと言ってくれます。
夫は優しいので何も言いませんが、
本当は、自分の家族との時間を我慢しているのでは無いかと申し訳ない気持ちになります。
いつも私の親とばかり交流で、本当は寂しいのかなと不安になります。
今後義理父との付き合い方はどうするのべ良いでしょうか。

私抜きで、夫の親へたまに会いにいってもらうのがよいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんがどう思ってるかですが普通に奥さんがそんな扱いされてたら義実家と距離を置くと思います。
そこまで気を使わなくていいと思いますよ!私なら言い返しそうです🥲

  • ままり🔰

    ままり🔰

    ありがとうございます!涙
    そんなに気にせず、夫の優しさに甘えようと思います🥲

    • 3月14日
ゆき

優しいのなら尚更そんな義父と旦那さんが気が合うとも思いませんし、交流しなくていいと思います。

旦那さんが義両親と会いたいと言うなら勝手に行ってもらえばいいと思います!
ただ、お子さんも会わせる必要はないと思います。それくらい義父は失礼ですね。

  • ままり🔰

    ままり🔰

    ありがとうございます!
    夫も義理父と合わないと思います。
    夫的にも会わない方がベストと思って、気にしないでおこうと思います!

    • 3月14日