
共働きで持病のある子供を持つ方にお尋ねします。仕事をセーブしていますか?心疾患のある子供の体調不良が増え、今後の働き方について迷っています。働いている方の経験を教えてください。
共働きで持病がある子供をお持ちの方いますか?
仕事セーブしてますか?
小学校低学年です。
心疾患ありで手術しました。
経過良好で半年経ちましたが手術前に比べると
体調不良になることが増えました。
頭痛や吐き気嘔吐で学校の早退が多くお迎えも多いです。
今は会社経営してる側なので都合はつきますが
転職する予定なので仕事セーブしてパート数時間でするか
フルタイムパートか迷っています😓
心疾患ではなくても他の病気でもいいので
働いてる方教えてください🙇♀️
働いてない方のコメントはいりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みゆ
うちは腸の疾患と発達障害のある5歳児がいます😣
腸の定期検診や発達障害の定期検診、少し不調になると回復までが長かったり…
特に兄弟も多いのでとてもフルタイムでは働けず🥲
パートでなんとか都合つけています💦

あひるまま
上の子が心疾患+発達障害があります。
パートで午前中働いてます(^^)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
パートで午前中なんですね😌
私も実際よく昼くらいに呼び出しがあるので午前中とかだけになりそうで
働く時間を迷ってます😓- 3月14日

♡♡
長女が心疾患持ち、過去に数回手術と入院も繰り返しています。
シングルなので正社員、フルタイムで働いてます💪
保育園からのお呼び出しもきょうだい内で1番多いですが、在宅やフレックス、シッターさんなどを利用してなんとか乗り切っています!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
シングルでフルタイムなんですね💦
大変ですね😱
シッターさん使えるといいですよね✨️- 3月14日

たけこ
うちも心疾患持ち、手術は3回しましたが、あともう1回しないといけないです。
アセトン血性嘔吐症も持っててまだたまに嘔吐します💦
けど、とりあえずフルタイム正社員で働いてます😅
2歳〜小1まではパートで、小2になるタイミングで正社員に転職しました。
うちも半年に1回は受診してますが、そこまで体調不良多くないです。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね💦
定期検診や体調不良で休むこと増えますよね😓
気合い入れて働き出しても結局あまり出れないとかなりそうならパートで数時間とかが無難ですよね😮💨