※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の対応に不安を感じています。入園式の案内が遅く、必要な文具が入っていなかったため、問い合わせたところ、再発行を求められました。事務の不手際が多いと聞き、心配しています。


うーん、、入園前から幼稚園の対応にモヤモヤします😶‍🌫️

先日用品を受け取りに行ったのですが、その中には文房具と保険に関する封筒だけ入っていました。


後日入園式の案内が連絡アプリできて、そこに入園式はクラスごとに一部二部と分かれておこないますとの連絡が…

式の時にクラスも記入した文具を持ってきてくださいとの内容だったので、いつクラス分かるんだろ…とモヤモヤしながら待っていました💦


長女の友達が入園予定の幼稚園に年長さんで通っていたので、LINEで話していて…
まだクラスわからないんだよね〜的なことを伝えると、次女と同じく年少で入る予定の子のママに聞いてくれて、用品の紙袋の中に茶封筒が入っていて
その中にバスワッペンと共にクラスの書かれた紙が入っていたと聞かされました💦


何度紙袋の中を探してもそのような茶封筒はなく…
幼稚園に問い合わせすると、こちらに余りは無いので絶対に入れたはずだと言われ、クラスの案内の紙を再発行するので幼稚園にとりに来てほしい、ワッペンは再度購入してほしいと言われました😅
まるでこちらに非があるような感じで言われ…
ただ入園前からモンペだと思われたくないので、わかりました取りに行きますと伝えました🥲


ママ友は、事務が適当すぎると園のママ同士で噂になっていて、防災頭巾買ったのに入ってなかったり、色々忘れられたことが何度かあるといってました🫠

なんかこの幼稚園大丈夫かな…?と入る前から憂鬱な気持ちです…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

え、ワッペン、再度費用負担して買うんですか?ありえなさすぎますね。
たしかにこれから入園なのに、揉めるのも気持ち的に嫌なのわかります😢

はじめてのママリ🔰

その対応はモヤっとしますね、というイラっともしますし不信感も……💦
余りがない=絶対入れた、になるのも少しおかしいですよね。そちらに間違いがないと絶対に言い切れるの!?と感じます😤
しかも再購入……
入園前に大変でしたね😭