※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうゆう
お仕事

週3日扶養内で看護師として働きますが、子供が風邪をひいた場合の出勤について教えてください。休んだ分を他の日に出勤できるのか、普通はどうなっているのでしょうか。

看護師として施設で週3扶養内で働くことになりました!
保育園に預けて働くのですが、きっと子供が風邪をひいて休むなど出てくると思います。そう言った場合、休んだ分他の日に出勤などはできるのでしょうか?職場に聞いてみようとは思うのですが、普通はどうなんだろう?と思って質問させていただきました!
私の所では休んだ分は変わりの日に出るとかではなくそのまま、休んだ分代わりに出れる日があれば出るなど教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

私の病院は、休んだら欠勤扱いで他で出れる訳ではありません。

誰かがこの日有給とるとかお休みするってなったら代わりに出る事もありますが、欠勤したからとかは関係ないです🙂

  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    そうなんですね!やっぱり他で出れる訳ではないんですね。教えていただきありがとうございます!

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

私はクリニックで週3、扶養内で働いていたときは、休んだ分、代わりの日に出勤したこともありました!
人が常に足りてない状況だったので、出てもらっていいよ?という感じでした。
施設や病院によりけりだと思いますので、聞いてみるといいと思います。

  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    そうなんですね!施設にやっぱり確認してみます!!

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

訪看ですが休んでも別日に出ないといけない事は無かったです!

  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    教えていただきありがとうございます!

    • 3月15日