※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが機嫌に関わらず叫ぶことが多く、特に不満を示す時にうるさいと感じています。特性について心配しています。

よく叫ぶ赤ちゃんおられますか?
機嫌が良い時、悪い時、催促する時、やたら叫びます。
おぃ!と呼ぶように喋ることもあればぅああ゛あ゛っ!!!ぎゃぁー!きゃー!うぅうううぅー!など叫ぶのでうるさいです。
パパパパパパ、ママママママなどの喃語も喋りますが調子に乗ったりなんか溜まってくると叫ぶようだす。
ベビーカーで止まってる時とか抱っこ紐しててもずっと止まってるし怒るし、なんか特性が強いのではないかと心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもよく叫んでました!
(今もたまに叫びますが)
特にスーパーやショッピングセンターに行くと叫んで、買い物終わって外に出ると静かにするから
叫ぶなら外にしてよー😩って感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱテンション上がると叫ぶんですかね?うちの子は人に向かって吠えるので皆さんびっくりされます😅笑ってくれる方がほとんどですが内心わかりませんしね…

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

うちもよく叫びます。
色んな叫び声のレパートリーありますよね💦
ママリで質問して回答にその時のブームがあるとか言われてますが、前からずっと気に入らない事があると手に負えない程奇声を上げるので、もうこういう性格なのかなと心配で同じ悩みがつきません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、ブームとか声が出せて楽しいからとか言われるけどうちの子は…絶対違う。言い方悪いですが犬の要求吠えみたいなかんじです😅

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブームならわりとすぐ過ぎ去りますもんね🥲
    全く同じです!!!
    まだ喋れないから奇声で訴えかけてるのかもしれないですけど、
    話せるようになってからもすぐ奇声をあげる子になったらどうしようと不安なんですよね、、、
    癇癪持ち?なのかなとか悪い方向に考えてしまいます💦

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えめっちゃわかります😅💦!!
    一応助産師さんや保健師さんに言ったことあるんですけど声が出せて楽しいんですよ💕みたいに言われて、いや、ちゃうねん、そうじゃないねん、、て感じで上手く伝わらなくて😅
    うちの子はテンションが上がってきた時や機嫌の悪い時もですが、何もない時にも急にエレベーターの中とかショッピングモール歩いてる時とか人が近くにいると叫ぶみたいで😥
    サンシャイン池崎みたいに身体の中にあるありったけの力をこめてきょぇええええっっ!って叫ぶこともありますし犬みたいにぅぉおおぃ!!って急に相手に吠え掛けることもあります。みんな笑ってくれるけど内心わかりませんもんね。。
    これが癇癪につながるのではないかと同じく不安です。。

    • 3月18日