
夫が10年勤続したことに対する感謝の気持ちと、子育ての負担を一手に引き受けている自分の苦労についての不満を表現しています。
独り言。
夫が勤続10年で職場からカタログギフトもらって
帰ってきました。
👨いやー。あんな職場(公務員まぁまぁブラック)で
よく10年も働いてるわ俺ー。
👩ほんと10年勤続はすごいね。ありがとう。
とは言ったもののモヤモヤモヤモヤモヤモヤ。
私はと言えば、結婚して引っ越して仕事を変え、
妊娠中の切迫早産で退職。
上の子4歳・下の子2歳でパートを始めてからは
熱のたびに職場に頭を下げて、、、
子供が元気になったら私も菌を貰って体調悪いけど、
子供の体調不良で休んだ分、私はしんどくても休めなくて。
子育ては私のワンオペだから夫は特に子供の風邪は貰わず
インフルで私と子供がぶっ倒れても
「うわー大変そー。じゃ!」と仕事に出る夫。
そして自分は「なんかしんどいから有給取ったー」と、
何でもない日に勝手に休み消化して
リフレッシュで1人でどっか行っちゃう。
その休み、子供の体調不良で使ってくれたら
どんだけ有り難いか、、、
コロナ、アデノ、インフル、胃腸炎、全部
コンプリートした年にはパートクビ宣告され、、、、
あなたが勤続で10年も働けたのは、
私が子供の一切を引き受けたからでは
ないのでしょうか?
朝は夫のおにぎりと水筒を用意して、
子供の用意をバタバタして、
夫はと言えば、家を出る10分前に起きて
自分の用意だけして仕事に出ていく。
夜は1人でお菓子パーティしてるみたいで、
いっつも机の上を汚ったなくよごしてそのまま寝るね。
親になって6年。
夫よ、あなたは子供の水筒、洗った事ありますか?
子供の上履き、洗った事ありますか?
立場逆にして同じ仕事で10年働いてみる?
多分無理だよ?
結婚して子供ができて、
それでも仕事も生活スタイルも変えずに生きてるって
ものすごく有り難い事だって
気が付けや、、、、、、😇💢
- りんこ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

みえ
その通りです👏
心の中の色んな事口に出してくださってありがとうございます😭
本当、逆の生活出来るかやってみろ!と毎日思います。
なのに働いてくれてありがとうって思わないとならないの何故???
わたしは体調を崩した身ですので、りんこさんもどうかお身体大事になさって下さいね!
うちも先日上の子と下の子同時胃腸炎でした😭
湯桶片手に夜中もサッと🤮をかわす自分が逞しく思えました。
旦那よ、体調悪くなっても一人でなんとかしろよと思ってます😁
りんこ
くわー!同時胃腸炎、しびれますねぇ💦
うちなんて子供が胃腸炎で夜中に突然マーライオンした時に、子供が私の肩に第二波マーライオンした事で身動き取れず、
夫を叩き起こし(というか起こされる前に起きろや💢)、
「子供吐いた!色々片付けるもの持ってきて!」と言うと、夫なんて言ったと思います?
正解は、
「何と何と何がいるか言えよ!💢」です。
、、、、、、。
ザコすぎー!!!!😇🔪
ほんと、働いてくれてありがとうなら、
育児も褒め称えて貰わないと割に合わないです💦「勤続10年できたのは仕事に専念させてくれたおかげだよ」の発想はないのか、、、、
みえ
何と何がいるのか?
はぁ?この状況見て分からないのに世の中で良く生きて来たなぁですよ。
ウチの正解は
「ティッシュ置いとくね」でした。
やってない証拠ですよ。
ティッシュって。。片付けろ!!
本当にお互い残念な気持ちが拭えないですねぇ😮💨
子供が熱出すと「辛いね。可哀想に」と心から思うけど、旦那が風邪ひいたっぽいってなると、はぁ?風邪引いたの?出たよ〜なに風邪ひいてんだよって心から思います😮💨
わたし達に給料が出たら旦那と逆の立場ですわ!