
教員の方にお尋ねします。時短勤務の具体的なパターンについて教えてください。特に、保育園の送迎に合わせた勤務時間や、小学校の専科、通級担任の可能性について知りたいです。また、市の不登校支援施設での時短勤務の希望についてもお伺いしたいです。
教員の方に質問です!時短勤務についてです🙇♀️
この条件にぴったりの時短パターンってどんなのがありますか?
①保育園の送迎は私。
→7時半から8時半の間に預けなければならない。
→お迎えは15時半以降。できるだけ早い時間で迎えに行きたい。
②給料はできるだけ減らしたくない。
③持ち帰り残業はいくらでもする覚悟がある。けど必ず決められた時間内の出退勤にしたい。
⭐︎もし知っていたら教えてください!
現在中学校で働いていますが、小学校免許も持っているため異動願いは出せます。小学校は専科?などあると聞いたのですが、専科とは何の教科で実施されていますか?また、通級だけの担任?も可能ですか?もし専科や通級の方が育児に専念できそうならその希望も出してみたいのですが、実際どうですか?
市が運営する不登校支援施設にも興味がありますが、そちらは時短でも異動の希望など出せるのでしょうか?
正確なことは事務の先生に聞いてみようと思うのですが、復帰はまだ先のことなのでまずはここで情報収集させてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの姉が中学校の通級で働いてますが、朝7時半に預けて、定時であがってお迎え17時半とかにいってます。
こどもができてから異動したみたいですが、育児事情を校長先生がかいてくれたみたいで自宅から自転車で通える近いところにしてもらえたみたいです。通級は残業もないし、授業準備も通常より少なくて、働きやすいとゆってました!
時短にするとどうしても給料へるとおもうので、まずは異動できるなら近場にしてもらうのがよいかと。

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
小学校通級、フルタイムで働いています。
毎日定時出勤、定時退勤です!持ち帰りも残業もなく、できています。
通級はどの学校も定時で帰れると聞きます。体力的にも、そこまできつくなく担任じゃないので急な休みにも対応しやすいです。
私は現在妊娠中で1ヶ月程休みましたが、全然なんとかなりました。
通級のフルタイム勤務が1番給料も減らず時間にもゆとりがあるなあと思ってる私です😊
ちなみに、部分休業や時短、週3日勤務とか色々な勤務形態の方がいます。
または、通級か専科、担任外希望して1〜2時間だけ部分休業取るのもいいかもしれないなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
体験談をありがとうございます!通級は空コマはどれくらいあるのかよかったら教えてください🙇♀️
- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💧
受け持つ子の人数によります!
でも、多くても20人行かないくらいだと思うので、多くても毎日1時間どこか空きがあるかな〜
で、子どもが帰った後の午後はゆったり時間が使えますので、そこで準備の時間が取れます🥹- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!詳しく教えてくださってありがとうございました😊参考にさせていただきます‼️
- 3月16日

さくらもち
小学校や異動関係のことはわかりませんが、勤務時間は1日2時間とれる部分休業(育児休暇)はどうでしょうか?
2人目育休明けで復帰したときは、勤務先が遠かったため、朝1時間、帰り1時間の育児休暇とってました!
-
はじめてのママリ🔰
部分休業に興味があったので、実際に取られている方にお話が聞けてよかったです!勤務先の距離を鑑みて調整するのもいいですね。ありがとうございました😊
- 3月15日
はじめてのママリ🔰
たしかに、勤務形態もそうですが距離も大事ですね!相談してみることにします。ありがとうございました😊