※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が育児を手伝わず、家事はこなすものの寝かしつけをしないことに悩んでいます。特に三ヶ月の赤ちゃんの世話に不満を感じていますが、旦那は育児をしたくないと言っています。これについて他の父親も同じような状況でしょうか。

育児をしたがらない旦那にむかつきます
三人子供がいます

家事はめちゃくちゃやってくれて、しかもはやく
こなしてくれるので助かってはいますが、
家事だけじゃなくて、育児して欲しいです

寝かしつけも頑張ろうとしないので
上の子2人寝かしつけた後に見てもらっていた
三人目の子を寝かしつけるので私が三人寝かしつけしな
ければならずイライラします

本人にいうと、
だって寝かしつけできない、ねないし
育児はしたくない
と言われて逆ギレされました

キレ返しましたが
父親力低すぎて呆れます

三ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけ、あやすのに
テレビに録画していたアンパンマンみせるんですよ?
三ヶ月の赤ちゃんあやすのにTV使うなよ💢と
怒るとなんか泣き止むし好きみたいと
本気で自分がいい事でも発見したかのように
言ってきて、あー、悪気ないのね
とは思いましたが、逆にそれが怖いなと思いました

三ヶ月の我が子はおだやかで特に夜泣きひどいとかも
ありません
抱っこしてユラユラしてれば満足するような子です

そもそも旦那が立ってずっとユラユラなどが
疲れるからいや、(私は毎晩2番目の子10キロ以上をユラユラして
寝かしつけてます).
産後で膝も痛いのに
頑張って寝かしつけて下におりると今度は3番目に授乳
してねかす、、、


父親なにやってんの?って思いませんか?

みなさんのお父さんもこんな感じですか??

コメント

ママリ

子ども4人いますが、うちの旦那がその状態だと我が家は回りません😇
平日はワンオペが多いですが、休みの日は半分かむしろそれ以上やってくれますよー!

末っ子はネントレしたので生後1ヶ月半から布団においたら寝て、だいたい朝の7時くらいまで通して寝ます🙌

旦那さんの改善見込めないなら、3人同時に寝かしつけは難しいですかね?💦

よもぎ

こんばんは!初めまして!めちゃくちゃ同じ悩みでついコメントさせてもらいました🥹
ほんとにまさに同じ気持ちで、父親何やってんだって思います
自分たちの親もこうだったのかな?とか周りの親も皆んなそうなのかな?とか母親が全部やっていくのが当たり前なのかな?とか思っちゃいます💦
私の場合メンタルが弱いのか、育児もちゃんと子供のためにやらなきゃって思いが強すぎて子供の前では弱音吐けず、旦那に伝えていますが理解してもらえず、毎日心をすり減らしてます🫨
寝かしつけが1番苦痛です😓
結局寝かしつけて一緒に寝られればだけど、やっとの自由時間もほしいし、残りの家事も終わらせたいしで寝られなさすぎて辛いですよね😨
世のお母さんはどうやってまわしてるんだろうと疑問です🥹私も上手に回したい🥺
毎日育児家事お疲れ様です😩🫶
色々旦那のこと検索したりとかして解決策探し中ですが、旦那を育てるとか3人育てて、もう猫の手も借りたいくらい限界なのに旦那まで育てなきゃ行けない日本の風習何?って思いますし、うまくいく解決策が私も見つかりません😨笑