
産後に体重が減少した方はいらっしゃいますか?その理由は何でしょうか。体調不良で体重が減り、妊娠前より4キロ少ないのですが、元に戻る可能性はありますか。現在の体重では体調が不安定で辛いです。
妊娠前より産後の方が体重が軽い方いますか?
理由は何ですか?
ダイエット、体調不良、謎の減少、などでしょうか🤔
私は体調不良からじわじわ減った結果、今妊娠前よりマイナス4キロです。
これはいつかは元(妊娠前体重)に戻りますか?
どんだけ食べても増えないので、ベースが固定された感があります。
今の体重だと風邪をこじらせたり、日々体調が安定しないので、つらいです。
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)
コメント

ぴあーぬ
3人とも母乳だったからなのか、1人目妊娠前よりも、今は−10kgです。
3人とも産後はとにかく食べてましたが、食べても食べても痩せました。
3人目は痩せ方が異常だと思い、検査したらバセドー病でしたが。。。
1番痩せた時で−12kgでしたが、さすがに体力も落ちるし、いいことなく、今がちょうどいい感じになってます!

はじめてのママリ🔰
私は1人目重症悪阻で10kg減って、赤ちゃん分増えた位で出産しました。
産後は完母だったのもあり、産前の-15kgでした🤢
お腹空くのでめっちゃ食べまくって、1人目妊娠中くらいには戻りましたが2人目妊娠してまた重症悪阻で減って今は1人目妊娠中より軽いです😩
食べれないことが1番ストレスで、出産より辛いです🥶🥶
-
はじめてのママリ
つわりが重いとスタートから減りますよね、、
ミルク寄りの混合で10ヶ月で完ミに移行したんですが、そこから一気に減ったんですよね、、
母乳のために食べなきゃ!みたいな焦りがなくなったのかな、とw
食べられないストレス辛いですね、、- 3月14日
はじめてのママリ
パセドウ病疑った時期もあったのですが、自分で調べた感じだと体重減少以外当てはまらなくて、、🤔
痩せてテンションあがるのって学生までですよね、、もう歳をとってくると体調に直結します、、