
2歳2ヶ月の男の子の言葉の発達について相談があります。言葉が遅めで、単語は増えてきたものの、2語文は「ママ こっち」だけです。コミュニケーションは取れていますが、靴を履いたり着替えたりはできません。検診では様子見と言われ、先延ばしになっています。どうすれば良いでしょうか。
2歳2ヶ月 言葉の発達について
ことばが遅め、ゆっくりめの男の子です。
最近周りのお友達と比べると明らかにゆっくりなのかなぁと思ってしまい…言葉が伸びるように、たくさん話しかけたりしているのですが、自分も必死になってしまいメンタルやられてきました😭💓
言葉は、2歳になってから単語は増えてきましたが
2語文は「ママ こっち」しか言えません😢💓
単語は色、車、動物など好きなことは言えます!
あとは基本おうむ返しのように喋っています💦
コミュニケーションはとれいています。
お水飲んでね〜
ゴミは捨ててね
ねんねだよ〜
など理解はしています。
靴を履いたり、着替えたりは全くできていません💦
1歳6ヶ月検診で言葉が少なかったことを相談したら2歳まで様子見しましょう。そして2歳で電話が保健センターからありましたが、また3歳まで様子を見ましょうと💦😭
結局先延ばし先延ばしになってしまっています😭
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳4ヶ月)

ゆう
言葉って個人差ありますよ!
長男がゆっくりでした😊2歳すぎても何言ってるかよくわからず😅2語文とは?状態でしたが3歳前くらいに急に話するようになりました☺️
こちらの話をなんとなく理解してれば大丈夫かなと思います。
靴を履いたり、着替えしたりはもう少し先ですね☺️3歳すぎくらいかなぁと思いますがそれも個人差です🥹
心配ならまた保健センターに相談されるのがいいと思います🤔

はじめてのママリ🔰
単語でて色、車、動物言えてるのでしたら遅くないと、思います🤔
2語文3歳すぎてから出るってことあるので、3歳まで様子見なんだと思います!
ママこっち言えるだけでも凄いです🥹
オウム返しはまだ分からない言葉とかだとオウム返しあります!
オウム返ししながら言葉覚えていきます!
現在コミュケーション取れてば全然遅くないと、思います。
ちなみにうちの子2歳で単語全く言えず、車、色、動物など言えなかったです💦
コミュケーション全く取れなかったです😅
コメント