
戸建てに引っ越した後、時間帯別料金プランを利用したいと考えています。小さい子どもがいる中で、実際に使っている方の経験を教えていただけますか。
電気料金について
今は賃貸に住んでます。電気も普通のものを使ってます。
来年、戸建てに引っ越してから時間帯別の料金プランのものに変更したいなと思っています。
デイタイムとナイトタイムで電気料金が倍近く変わり、かなりいいなと思います。
実家も時間帯別料金を使っており、
朝7時前から掃除機かけてました😞
ですが、やはり子どもが小さいうちはなかなかうまくいかないんじゃないかと思うのですが…
小さいお子さんがいて、時間帯別料金使ってる方いらっしゃいますか?
- ままり(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはずっとそのプラン?なのですが、夜11:00-朝6:00までに、洗濯や、炊飯、食洗機なんかも終わらせるようにセットしたりしてました。
エコキュートもあり、夜中に湯沸かしして貯湯してますね。
でも日中うちにいると、まぁまぁ結構の電気代かかっていました。今は働き出して日中誰もいないので、電気代は減りましたね。
ままり
子どもが小さい頃から夜に家事してましたか??
子どもが小学生くらいになったら得なのかな?とも思いましたが😭