※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

二人目以降で頻回授乳せずに完母になった方はいますか?その経緯も教えてください。

二人目以降で、頻回授乳しなくても完母になったよー!って方いらっしゃいますか?😂
退院時からもともと完母なのか、混合から完母になった…など経緯もぜひ教えてください!

コメント

ママリ

2人目、出産翌々日には母乳かなり出ていました。
退院する日にはミルク足さなくて大丈夫、と言われました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    退院時に完母なんて素晴らしいです👏
    ベビちゃんも吸うのが上手なんでしょうね🥹

    • 3月13日
ちゅん

1人目のときは頻回授乳しましたが、
2人目のときは退院時には1日7〜9回の授乳でした🤣完母で、休みたいときだけミルクあげたりしてました!寝るのが好きな子でこっちから起こさないと飲んでくれないような子でした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    まさに理想形で羨ましいです😭✨
    一人目の時の授乳の記録見直して、もう絶対頻回授乳無理だわって思いました😂

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

次女は頻回授乳出来ませんでしたが
母乳です!
ただ体重小さめでした🤣
長女も同時に家庭保育していて
授乳する暇すらないくらい
時間に追われてました🤣💦


生後2ヶ月過ぎくらいまでは混合でした!
(産後すぐに母乳が大量に出なかった、
1ヶ月検診で体重が小さすぎてミルクをあげる指導があったなど‥)
そこから
生後2ヶ月くらいに確認で体重チェックがあって
体重が軌道にのったので
そこからまた完母に戻しました🤣
離乳食を始めてからは
爆食いするようになって
卒乳もあっという間でした🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    上の子自宅保育してるとほんっとに授乳の時間取れないですよね😭😭
    私も母乳だけでは足りないようで、混合でやっています😣
    2ヶ月くらいまでは頑張って続けて完母目指します✨

    • 3月13日