※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
お仕事

シングルマザーで育休中の女性が、復職後の仕事の悩みについて相談しています。復帰後、県外研修があり、子どもの保育が心配です。転職を考えていますが、良い仕事が見つからず不安を感じています。シンママの方々はどのように働いているのでしょうか。

シングルマザーです、仕事いつ辞めるか悩んでます。
どなたか相談に乗ってください。

現在育休中です。
子どもは4月から保育園、私は4月末から復職です。

接客業の正社員でお仕事していたため、復帰後もシフト制のお仕事です。

会社が大企業のため私だけ土日祝休みにしもらう等の特別対応はNGです。

シングルになったためいずれ土日祝休みの仕事に転職しようと思ってましたが、復帰早々県外研修が4日ほどあり、片道2時間かけて仕事に行かなきゃなりません。

実家に戻って来ていますが、実家も離婚しておりフルタイムで働いている母しかいないため、私が県外研修の時は子どもは延長保育です。

4月から復帰のお仕事は時短勤務なのですが、県外研修の時は片道2時間かかるためそれでもお迎えに間に合いません。

なんかもう馬鹿らしくなり、復帰前に辞めたくて仕方ありません。

ですが転職も田舎のため良い仕事は全然ないですし、正社員フルタイムで転職を考えてますが、土日祝休みでも8:30~17:30の仕事だったら早朝延長保育と両方しないと間に合わない毎日。

パートで働くのは収入面的に不安なので考えてないのですが、何がいいのか分からず不安で仕方ありません。

シンママの皆さん、お仕事どうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はとりあえずパートでいいと思います😊勿論将来を見越して正社員ってできたらいいですが、まだ一歳ならそこまでお金もかからないし、まともに仕事行けるかわからない部分もあります。なのでひとまずは子どもが優先出来る職場にいてもう少し大きくなって転職でいいと思います😊
4月末で仕事やめて次の職場を探してみては❓

  • azu

    azu


    何歳くらいまでならパートでいいと思いますか?

    今の会社、ホワイト企業なので子ども優先はできそうです!

    有給も割と残っているので、子どもが風邪引きにくくなるまでは今の会社にいるか悩みます😢

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思うんなら残ればいいんじゃないですか?

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

私もシングルで正社員で働いてます!

営業職なので水、日、祝が休みです!
土曜日は保育園に預けるか
母に見てもらってます。
住んでるとこも田舎なので
正社員で働いても給料が少ないため
車で40分かけて通ってます!
9月から始めたのですがまだまだ慣れずバタバタの日々ですがなんとかなってます😌