コメント
退会ユーザー
ベビーモニターを検討してみてはどうでしょう?うちはベビーモニターつけてるので、うつ伏せになっちゃったらソッと仰向けに戻しに行きます。就寝時は私が右側にいて寝返りできないようにしてます。(まだ右方向にしか寝返りうてないので)
ノジノジ
私も今同じような状態です💦
普段はベビーベッドで寝かせていますが、数日前から夜も寝返りを始めたのでここ3日ほどは添い寝で寝てます。添い寝だとベッド狭いし寝返りできないし安心なのですが、私自身が寝づらくて…😓
なので今日はベビーベッドで寝かせて、水入れたペットボトルにタオル巻いて両脇に置いてみようと思ってます。様子みてダメなら添い寝ですね😅
就寝までは15分おきくらいに見てます。早く寝返り返りするようになってほしいです💦
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
添い寝はツラいですよね😞💦💦
寝返り防止のグッズもそろそろ下見しようかなと思ってます😥
寝返り返りが待ち遠しいですね⤵- 5月19日
-
ノジノジ
ベストアンサーありがとうございます✨
昨日ペットボトル試したところ、夜中起きてましたが寝返りせずでした🙌
寝返り防止クッションなど飛び越えてしまう可能性もあるし、数ヶ月しか使わないと思うのでペットボトルで試してみてはいかがでしょうか?四角い2㍑に水入れてタオルで巻くといいですよ😉- 5月20日
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
いえいえ!
ありがとうございます❗暑くなってきたので、お茶も飲みたいですし買ってきます😆❤
アドバイスありがとうございます😍- 5月20日
ちょびすけ
うちの子は寝返りすると泣くのですぐわかります😌
それでも一応30分おきくらいには見に行くようにしてます🤔
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
泣いてもらえれば(?)分かりやすくていいですよね😥- 5月19日
ムームー
うちも最近寝返りが怖くて
何度も見に行ってました😅
でもベビーモニターのような
アプリをみつけて楽になりましたよ!
古いスマホがあれば繋げて
持ってるスマホで確認って感じです💕
うちはWi-Fiもあったし
使ってないスマホもあったので
ちょうどよかったです❤
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
そんなのがあるんですね!Σ(゜Д゜) うちも前のスマホ(音楽用、すぐ充電切れる 笑)があるので探してみます😃🎵- 5月19日
mooooco
うちは寝返り返りの方が先に出来るようになってしまったのと夜にはまだ寝返りしたことが無いので、あまり心配したことはないのですが、
暫くうつ伏せで遊ばせておいてから転がして仰向けにするなどして寝返り返りの練習?をしてみるのもいいかもしれませんね!
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
寝返り返り早かったんですね😆
毎日少しずつやってはいるのですが、うつ伏せ嫌いみたいで…(笑)- 5月19日
☆紫☆
寝返り出来た頃は起きると泣くので、泣き声聞こえたら見る感じでしたね。でも気になって見に行きましたが、そんな心配する程でもなかったような(*´-`)自分が寝てても泣き声で起きましたし。
今は寝ぼけて寝返りして泣いたりもしないので1人で寝かせる時はクッションなど横に置いて寝返り出来ないようにしてます。
してもちゃんと息するならスペースあります(笑)
でも、コロコロ転がってベッドから落ちそうなので(^^;
ちなみにその頃から一緒のベッドで添い寝で寝てます。
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
泣いてくれたら(!?)分かりやすくていいですよね😥 心配ですけど😞
寝返り防止の対策も考えておきます💦 布団なのである意味落ちてもわかりづらいので( ノД`)…- 5月20日
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
ベビーモニターですか!全く考えてなかったです😥(アパートで狭いので、襖開けて隣が寝室です😞)
布団別にしていて、少しだけ離れてます…(・・;) 寝返り防止も視野に入れてみます⤵