※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

小学生になると、親と過ごす時間が減ると思いますが、皆さんのお子様は週末をどう過ごしていますか。

小学生の週末の過ごし方に関して

4歳男児を育てています。

夫も私も土日休みなのですが、
毎週末はどのように過ごそうかと悩む日々です。

ただ、ふとこの生活はいつまで続けられるのかなと思いまして🥺

小学生になったら、習い事に行ったり友達と遊んだりと、
親と過ごしてくれる時間はあんまりなくなりますよね😢?

子どもによるとは思いますが、皆様のお子様は週末どのように過ごしていらっしゃいますか?

もしよろしければ教えてください😊
よろしくお願いいたします。

コメント

3ママリ🔰

習い事と結構な確率で家にいますw
低学年のうちは1人で遊びにいかせないし(親付き添い)
高学年になるとLINEで友達と約束するので、LINEしてないと遊ぶ相手いないーって言ってます。

スポ少の子もいますしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    意外と家にいるんですね😳✨
    まだまだ母とも遊んでくれたらいいなぁと思います🥹笑

    スマホ…いつから持たせようか迷いますね。それこそ習い事始めたら持ってた方が安心でしょうし…

    教えていただきありがとうございました♪

    • 3月13日
  • 3ママリ🔰

    3ママリ🔰

    スマホ事情悩みますよね。。。
    我が家は、低学年はキッズ携帯で3年よりスマホ移行しましたが、友達には教えないというルールで持たせており、6年冬までLINEや友達との交流はさせませんでした。
    その影響でホント友達と予定立てれずでしたが、LINEし始めてからはほぼみんな持ってるので休みの日でも交流があり遊ぶようになりました。悩みどころですが、男の子は結構な確率で高学年になるとゲーム漬け間違えないですw

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の子ども時代は、友達を誘う時は家電にかけてた記憶ですが🤣、時代ですね😳✨

    LINEだと、グループで誘いやすくていいですね😊オンラインゲームの約束とかもしちゃうんでしょうね🤭

    • 3月14日
御園彰子

上の子が小5です。
土曜日は習い事入れてますが、その時間以外は暇で、家でオンラインゲームで友達と通信してたり、ダラダラしてます(笑)
日曜日は家族と過ごしてます。
うちは習い事の送迎の関係でスマホ持たせていますが、友達はまだ持ってない子の方が多いのと、土日は遊びに誘われたことないのでみんな家族と過ごしてるんだと思います。
個人的には、土日に友達と遊ぶのって親が土日に働いてたり、中学生になって部活が始まってからの方が多い気がしてます。
後はスマホ持つようになったらですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    小学生もまだまだ家族と過ごしてくれるんですね☺️
    保育園の送迎の際に、放課後小学生だけで遊んでいるのをよく見かけるので、土日もそうなのかと思っていました😳
    (自分が小学生のときは土日に何してたか全く覚えてません😂)

    部活始まると、試合とか土日も関係なくなりますよね😢

    教えていただきありがとうございました♪

    • 3月13日