※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
ココロ・悩み

2歳半の子どもが発語や指示に反応せず、運動神経は良さそうですが、発達に不安を感じています。発語が遅かったお子さんの経験を教えてください。

2歳半発語なし、指示も通りません😓
指さしなし、まねっこもしない…めっちゃクルクル回る🫠
前よりは声出すようになったけど、うーうーがメイン。
まぁそうかなと思いながら子育てしてますが、今のこの時期がもどかしい。。
今月末に発達検査はしますが、何もできないことはわかってるしまず抱っこでも座ってないでしょう😂
運動神経は普通よりよさそうな感じですが…
長女も自閉スペクトラム症なのでまたかーなんて思っています。
ただ長女は発語あったので末っ子は知的もありそうだなと思ってます。
話すのが遅かったお子さんいつ頃から話はじめましたか?

コメント

ゆーか。

うちの息子、軽度知的障害
です。
3歳頃はオウム返し状態でした!
やっぱり指示も通りにくかったです💦

  • とも

    とも

    ありがとうございます😊
    そうなんですね、うちも少しでいいから話さないかなーと待ってます🥲
    指示全く通らないような気がして発達検査近づいてきましたがどんな結果がでるか🥲

    • 3月13日
  • ゆーか。

    ゆーか。

    発達検査怖いですよね💦
    私は散々言われてしまって
    その日はブルーでした🥲

    • 3月13日
  • とも

    とも

    怖いです、、中度で済むのかな?重度?など考えてしまい😓
    本当にできることが少なくて、まだ赤ちゃんのような感じなんです🫠
    私もブルーになると思います🥲

    • 3月13日