
仕事を辞めるか悩んでいます。育休後の復帰から精神的に疲れ、通勤や家事に追われています。職場の理解が不十分な同僚もおり、今後の人員変動も心配です。金銭面は厳しいですが、辞めるタイミングを考えています。アドバイスをいただけますか。
仕事を辞めるか悩んでいます💦
専門学校卒業後、約15年同じところに勤めており、子供は現在1歳で保育園に入れています。
給料は高くはありませんが、年2回ボーナスは出ます。
福利厚生は良くも悪くもなく普通です。
育休復帰してから半年が経過しました。
通勤に車で片道1時間かかり、時短勤務からフルタイムへ戻り退勤後急いで帰宅し保育園に迎えに行って家事して…と精神的にも疲れてしまいました。
職場は育児に理解ある人が大半ですが、ない人もいて😅
1番一緒に仕事しなければならない人が独身50代の女性で、なかなか理解してくれず厳しいです😥
小学校入学までは今のところで働こうと思っていたのですが、ちょうどそのくらいの時期に同じ部署の育児に理解ある方たちが定年になってしまうため、辞めるのも難しくなるのではないかとも考えています。
金銭面は働かないと厳しいですが、辞めるなら今なのかなぁとも考えています。
取り止めのない文章ですみません💦
アドバイスいただければと思います🙇♀️
- ゆう(1歳10ヶ月)
コメント

もっふぃ
結構辞めたいなと思った時が潮時だったりするので辞めていいと思います😌
通勤時間で結構大事でやっぱり近ければ近いほど楽ですよ😭

退会ユーザー
通勤に1時間はかかりすぎてると思います。子供なしならありですが、家事育児に毎日2時間のロス時間がもったいないと思います。
それは疲れると思います。
近くで求人出てたら早目に切り替えた方が良いと思います。人間関係はどこも同じかなと。
-
ゆう
ありがとうございます😊
やはり通勤時間かかりすぎですよね💦
求人も探しつつ退職する方向で考えたいと思います💪- 3月13日
ゆう
背中を押していただき、ありがとうございます😊
退職する方向で考えたいと思います💪